※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の子供が1日17時間寝るのは寝過ぎでしょうか?

生後4ヶ月の子供が20時から7時半くらいまで寝て(1度だけ授乳で起きますが飲んだらすぐ寝ます)
お昼寝は1回30分から2時間くらいで合計3時間くらいします。
1日17時間とか寝てることになりますが、寝過ぎですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

本人がそれで問題ない
親も辛くない
なら、いいと思いました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝しない時は1日で1時間半とかしかしないので、短いなーと思ってたんですが夜が寝過ぎてるなって気づきました笑
    みなさんのお子さんこんなに夜寝ないんでしょうか。気になりました。

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの上の子は、睡眠退行の時期以外は、20:00-翌朝7:00寝てました(夜間授乳なしです)😌♡

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちと同じですね!
    平均を超えて寝てるのでなんだか心配になっちゃいました!

    • 11月7日
なの

下の子が18~19時に就寝して5時にミルクで起きて
6時に寝て8時に目が開いたと思ったら9~10時まで寝て
12時に30分
14時から2~3時間寝て
18~19時に就寝って生活していて起きてる時間にできるだけ構うようにしてます😅
起きてる間におしゃべりしたり寝返り、首もしっかりすわって平均的に成長してるのでまぁ大丈夫なのかなぁと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい、めちゃくちゃ寝ますね♡
    これは完全に個性ですね🤣
    気にしないようにします!

    • 11月8日