2歳11ヶ月の娘が公園で遊ぶ時、ふわふわドーム系の遊具が好きで、他の子に話しかけるのも楽しいようです。友達との関わり方や入園後の様子が心配です。
公園のふわふわドーム系の一斉に友達が集う系の遊具だと、みんなと一緒に遊べている気になってしまうようで、テンションが上がってしまう2歳11ヶ月なりたての娘について相談です💦
同じようなお子さんいらっしゃいますか?(現在、過去どちらでもかまいません)
同じ公園内でも他のタイプの遊具だとこじんまりと私と遊んでいるので、娘の中ではやはりふわふわドーム等は一緒に遊べている感覚で嬉しくなってしまっているように見えます。
端からむやみやたらと絡みに行く事はありませんが、同じくらいの女の子や優しそうなちょっと年上のお姉ちゃんお兄ちゃんに話しかけたりする事があるのでハラハラしてしまいます。この話しかけに行くのもふわふわドーム系遊具限定の現象です😓
今は自宅保育で友達もいないので、来年年少入園したらお友達との関わり方や距離の保ち方を学んでくれたらいいのですが
そこまで引き続きお友達を作るような機会がないので入園したら悲しい思いをしないか心配です、、
失敗して学ぶのだとは思うのですが。
普段の様子は私の体調不良時等は『ママお腹まだ痛いの?大丈夫?』と声をかけてくれそっとしておいてくれるくらいには自宅だと空気も読めるタイプで、発達等特に心配点はなかったのですが
ふわふわドームだとはしゃいでしまったりお友達にぐいぐい話しかけてしまったりする事があるので、来年お友達に混ざるようになって上手くできるようになるか心配になった次第です、、
お子さんの成長エピソードなどをお聞かせ頂きたいです😭
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
み
娘は逆で引っ込み思案の大人しいタイプだったので、そう言うグイグイ来てくれる子はありがたかったです✨
娘も誰かと遊びたいけど、自分からは恥ずかしくて話しかけることが出来なかったので、話しかけて来てくれると嬉しそうにしてました😊
幼稚園にも色んなタイプの子がいるので全然大丈夫ですよ👍️
ママリ
うちもふわふわドームで友達作って帰ってくる子です。
それ以外でも声をかけまくってますね…
声かけられずに友達作れないより良いかなと思ってます。
距離感は少し近い感じがしますが、学習していくだろうと思って見守っています。
コメント