※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ケイカ
子育て・グッズ

生後88日目の息子が寝ている時に手足をバタつかせ、顔や耳をこすっている様子について心配しています。寝る前も同様に行動しており、痒いのかなどが原因か気になっています。

生後88日目、もうすぐ3ヶ月になる息子について。寝起きが悪いのか、寝ていて唸るので見ると両手で顔、耳をこすりまくり、手足バタバタ、身体クネクネ…。途中にウーーーンと伸び。目は開いておらず、トントンするとそのまま寝たりすることもあります。寝る前も顔や耳をこするのですが、顔や耳が痒くてぐずってるんですかね。凄く暴れるので、心配になってます。

コメント

( ᐢ˙꒳​˙ᐢ )

うちの子も耳をずっと気にしてたので耳鼻科に行ったら耳あかがすごかったですw
とってもらってから耳を気にすることはなくなりました。
最近また耳触ってるのでたまってるのかな?と思いまた耳鼻科に行こうと思ってます。。。
耳あかがたまるとたまに痒くなったりもするのでもしかしたらそれかも?しれないです。
頭が痒いのはもしかしたらシャンプーとかがその子にあってないのかもしれません( ; _ ; )

  • ケイカ

    ケイカ

    耳垢!Σ( ̄□ ̄;)
    全然気にしてませんでした。
    そういえば、産まれてから一度も耳掃除してません。
    怖くて…。
    耳鼻科探してみます!
    ありがとうございます!

    • 4月29日
みずたま

うちの息子も眠いときとか寝付くときには頭、耳のあたりをこするというか、爪立ててガリガリやってます(^ω^;);););)
最初は傷だらけになって痛々しいときもありましたが、これが眠くなったサインと思ってます。なるべく爪はこまめに切るようにはしています。

  • ケイカ

    ケイカ

    そうなんです。
    顔中傷だらけで…
    爪も切ってヤスリかけたはずなのに、気付くと傷が増えてて。
    眠たいんですよね、きっと。
    寝起きにはやりませんか?

    • 4月29日