
コメント

はじめてのママリ
私も同じクチで今 起きております😂
ママリで寝る時間を遅くしたら良いとか見たんですけど、生活のリズムは変えられずにいます😅

退会ユーザー
私の息子もそれ位に必ず起きていました。
私の中では何故か朝6時なら飲ませてもいいかな・・・と思っていたのですが、ふと「この子の朝は5時かも・・・」と思い、6時までギャン泣きするのと 今飲ませて機嫌良く起きるなら後者の方が良いな・・・と感じて、飲ませることにしました。
まや夜間に欲しい!となったら嫌だなーとは思っていましたが、ありがたい事にそんなことも無く、そして5時も2週間程続けたら6時過ぎまで寝てくれるようになったので良かったです。
夜間断乳は子供のため・・・というよりは、大人都合なので 私は臨機応変に出来て良かったなーと思いましたよ。
-
a
そう考えるのも手ですね!
5時に起きてから離乳食の流れは
どんな感じでしたか??
うちは寝かしつけてから5分後に
おっぱいを探して泣いていたので
眠りが浅くてかわいそうだなと
思って夜間断乳しました💦
確かに大人の都合ですよね。
明日もし泣いたら先におっぱい
あげてみようとおもいますれ- 4月29日
-
退会ユーザー
5時に起きた時は授乳後 遅くても8時までには食べさせていました。
6時位に起きた時はもう離乳食たべさせましたよー。夜間断乳したのが10ヶ月過ぎで3回食だったのと、1歳すぎには完全断乳を目指していたので 飲ませるなら食べさせたい!そんな感じでしたよ。
夜間断乳、うちも夜中に10回以上起きていたので限界でした😨でも夜間絶対に飲ませない!ではなく、夜間断乳始める前より寝てくれたり 親も楽になるならきっとそれは成功ですよね。目標を高くし過ぎると親もイライラしたり挫折してしまうので、悩むと思いますが頑張って下さいね😀- 4月29日
-
a
うちも三回食なので同じようにやってみます!ただ5時に起きて授乳するとまたすぐに寝てしまうのですが💦そういうことはありましたか?どうすればいいでしょうか?
そうですね。。高くしすぎていたかも
しれません(´;ω;`)娘も私も楽に
なる方法を探していきたいです。
がんばります!- 4月29日
-
退会ユーザー
5時は授乳すると寝ることも多かったです。でも7時には起きていたので、あぁお腹減っていたんだな・・・位に思うようにしました。今まで10回以上飲んでいて 急に無くなるのは赤ちゃんにとってみれば絶食に近いですもんね 笑。その後の離乳食は食べたそうなら7時過ぎでしたが、食べる量は少なかったです。
夜間断乳・・・朝まで飲まずにしっかり寝る!と思いがちですが、そこまでになる過程は赤ちゃんによっても違うと思うので、まず親がどこまでなら認めてあげるか?にもよりますよね。
子育ては結果論で考えると、親が悩みながら育児進めている時は子供も悩みながら育ち、親が腹をくくってドンと構えて育児をしている時は子供も迷わず従います!みたいな感じになりますよね🙂Mさんの気持ちが早く固まると良いですね🤗- 4月29日
-
a
やっぱりそうですよね💦
5時に起きたら授乳してみます!
umeecoさんのおかげで朝まで寝る!
夜間断乳は朝ごはんまで飲ませない!
考えを変えれましたありがとうございます(´;ω;`)
育児頑張ります(´;ω;`)!- 4月29日
-
退会ユーザー
私も今育児に行き詰まっていて、Mさんの言葉を見て初心に帰ろうと思いました。
こちらこそありがとうございます!
年齢は違えど お互いほどほどにのんびり頑張りましょうね🙂
返信不要です。
グッドアンサーありがとうございました😊- 4月29日

ゆあこ
うちも夜間断乳からそのまま完全に断乳して今日で一週間ですが、全く同じで
4時半〜5時ごろギャン泣きで起きてきて、放置してもトントンしても抱っこしてもお茶飲ませようとしてもだめです。
いまさっきやっともう一度寝てます💦💦
お腹すいちゃってるんですかね?💦
もう少し大きくなったら自然と寝るかなふと思って諦めてます😥
-
a
全く同じです💦お茶すら飲まない。。
私もお腹空いてるのかなと
思ってパンをあげたりしたんですが
違うーーと怒っていて💦
眠いんだとは思うんですが抱っこも
嫌がるので(´;ω;`)
あと少し頑張りましょう!- 4月29日
a
そうなんですね!寝る時間遅くすると夜眠くてぐずりそうですね💦