※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卵アレルギーで卵スタートを遅らせている方いますか?二人目は卵白が心配で不安です。遅く与えても必ずアレルギーになるわけではないですよね?仲間を探しています。

卵アレルギーが怖くて逆に遅めに卵スタートしてる方いますか?😂うちは二人目生後8ヶ月で卵白ができずにいます..
今は早めが推奨されてますよね。上の子が卵の消化管アレルギーだったので嘔吐が凄すぎてかなりトラウマです。
二人目は卵黄はクリアしたのですが卵白が怖すぎて、、
生後9ヶ月になる前にはスタートと思いつつ、不安です😭
遅く与えたからって必ずアレルギー起こすわけではないですもんね?!

お仲間の方いませんか〜😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私長女の時乳児湿疹酷すぎて何かアレルギーあるよと言われ続けあげられず10ヶ月で別のアレルギー発覚で見事に卵ありました

そこで入園があったりで色々苦労したので下の子はそうそうに卵試したのですが入園予定がないとかなら全然ゆっくりでいいと思います!!

上の子は食物アレルギーにアトピー喘息ですが下の子は逆にめちゃくちゃお肌強いです!喘息は譲り受けてしまいましたが参考程度に!

みいぴ

同じく上の子が卵の消化管アレルギーだったので、下の子の離乳食はドッキドキでした🫣

私も卵の離乳食は気が進まず、標準よりやや遅く始めました。
すんごいドキドキしながら進めたんですが、何ひとつ引っかからずに今のところアレルギー0です✨

消化管アレルギーは卵白より卵黄に反応する方が多いそうなので、卵黄クリアしてるなら少し安心ですね🫶🏻

嘔吐すごすぎますよね…いまだにトラウマです💦

はじめてのママリ🔰

両親共にアレルギー体質かつ私が卵アレルギーなので、怖すぎて先延ばししまくり、保育園に入るからと一歳直前でようやく食べさせました😂

半熟とかはまだ試せてませんが、加熱した卵は今のとこ大丈夫です!

怖いですよね🥹

🐿️

来週で生後10ヶ月になりますが、アレルギーが怖くて、まだ卵黄1個も完食できてません😭😭
卵黄を数グラムあげた後、3時間後くらいに大量嘔吐したことがあり以降、3日おきぐらいに1グラムずつ増やしながら上げてます🤣🤣🤣
先生にはもっとあげてと言われたのですが、初めて大量嘔吐したのを目の前にして、怖くてなかなか進めません💦
同じ気持ちの方がいてホッとしました😫🤍🤍🤍
焦らず頑張りましょうね😆