※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育ての目標について質問です。皆さんは重点的な目標を持っていますか?わたしは漠然とした目標はありません。

皆さんは子育ての目標とか何かありますか?🙂わたしは特にないです💦 漠然とバランスのとれた食事は大事にするように、とか最低限のマナーとか、興味ありそうなスポーツに参加してみたりとか(結局続かない笑)、でも目標という程では無いです。子供にこうなって欲しいとか重点的に目標持ってる方とかいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもがどうなるかは子ども次第なので、強いて言うなら自分の力を最大限引き出せる環境を整えてあげたいなとは思ってます!
私自身貧乏?な家庭で育ってしたいことを全部否定されてきたのでそれだけは絶対にしたくないと思ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊やりたいことに挑戦できる環境を作っているんですね✨素晴らしいです!

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ作れてないです💦
    でも絶対そうできるようにそこを目標に今は動いてます!

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいですね!
    全部はできないのでそれだけはやってあげたいっていうの持ちたいです☺️

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

本当に子ども次第になるのですが、私がおバカで…
小学生からテストは常に40点より下。
特に苦手な算数数学は0点が当たり前でした。
こんなだから行きたい高校は定時制、もちろん大学なんて行けず。
頭が悪い事で笑われたりハブられたりもあったし、将来の選択肢がかなり狭かったので、子どもにはこうなって欲しくない!という思いがあります🥲

もちろん無理矢理は絶対しないですが、2歳からワークや通信教育をしていて勉強する習慣作りや、旦那が理系大学卒なので分からない所はサポートしてあげられる環境を整えてます。
有名大学や進学校へ行って!とは思いませんが、テストで平均点取れるくらいにはなって欲しいです🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊勉強できる環境づくりに努力されているんですね✨無理強いはしないけどこうさせてあげたいって目標つくるの、いいなって思って質問させてもらいました!

    • 11月7日