※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1〜2歳のお子さんの発熱時の受診や、かかりつけ小児科の感染症検査についてご相談ですか?

1〜2歳のお子さん、発熱したら必ず受診してますか?

また、我が家のかかりつけの小児科は園で流行ってる感染症はないと伝えてると何の検査もされないのですが、皆さんのところはどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

してますねー💦
悪化するので末っ子にして敏感です😭

るん

必ずと言うより翌日まで続くなら朝イチに行ってます😊
上の子がいて下の子は園に通ってないんですが、
流行ってないと言うとすぐには検査されないです😊
症状が1人だけ当てはまってるなぁって感じならしてくれました!RSですが、

はじめてのママリ🔰

必ずではないです。
娘の場合、発熱しても他の症状がなく終わることも多かったです。
息子は咳が長引くので早めに受診してました。
うちのかかりつけも特に検査はされないです😊
出てきた症状に対処することには変わらないのでそれでいいかなって思ってます。

メグミ🧒♥️👶

発熱だけなら、とりあえず2日程は家で様子見しています🤔

初めは焦ってスグに小児科に行ってましたが。。
お腹の音聞いて口の中見て、
「抗生物質のお薬出しときますねー」しか毎度言わないので😇