※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来年から息子が自閉症、ADHD、知的障害と診断され、手がかかりすぎてストレスがすごいです。なかよし学級になるかもしれず、不安です。どう受け止めれば良いでしょうか。

来年から小学生の息子が自閉症、ADHD、知的障害と診断されました
どう受け止めればいいのか分かりません
手がかかりすぎてストレスもすごいです🥲
なかよし学級になるかもしれないし本当にそれでいいのか不安です😥
どうすれば良いでしょうか🥲🥲🥲

コメント

はな🔰

集団生活においての困りごとの詳細まとめておく方が多いですよ。

就学相談でも入学して成長過程追っていくのにも便利です。
就学相談で利用後、担任と保護者で書類を共有するといいかと思います。
おそらくほとんどの先生が、ありがたがると思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!!ありがとうございます!参考にさせていただきます😊

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

うちは知的障害はなしですが、ASDとADHDあります!
我が子も支援級です😊
それで良いのかというのは普通級?支援学校も検討すると言う事ですかね?🤔

ストレスが増えれば増えるほど特性は強く出るので、できるだけストレスの少ない環境にしてあげたいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通学級に入れたいというのはどうしてもありますが本人はやっていけないと思うので支援学級で頑張って貰うしかないかなと( ˊᵕˋ )💭

    そうですね、、普通の子供とは違うって気付いた時にストレスが負荷になると良くないですよね。

    • 11月7日
あづ

うちも年長で、ADHDの診断が恐らく降りる(結果待ち)支援学級の予定です。
集団生活で手がかかるのであれば普通級に入れる方がストレスって可能性もあるし、環境が合わなければ余計に荒れたり登校渋りにも繋がったりします😥

園生活を見て「普通でもいけそうかも?」って思ったり。やっぱり無理だなって思ったり。を繰り返してます😅
園や学校、病院の先生に相談して、支援級の方が合いそうであれば利用できるものはしたらいいと思います🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね🥲
    長男は小学生ですが健常児でも不登校なりかけたのでやはりそう考えたら次男にはきつそうですね。
    ありがとうございます☺️

    • 11月7日
ママリ

支援学級から普通学級は入りやすいのですが、普通学級から支援学級は年の途中では入りにくいと言われています。

普通学級では手が行き届かない部分も支援学級なら手厚く支援して頂けますよ😌

保育園幼稚園とは環境も大きく変わり求められてくるハードルもぐんと上がります。その中でお母様が手がかかると感じるなら本人も困っていることがでてくるかもしれません。支援学級入ってみて特段の配慮が必要なさそうなら変えるのもありかなと感じます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!最初から入れる方がいいといわれました☺️
    ポジディブに考えて頑張ろうと思います!ありがとうございます(*^^*)

    • 11月7日
バナナ🔰

うちは知的がないので情緒級に決まりました。(ASDとAD/HD)
正直それでいいのかは入って生活してみないと分からないので何とも言えないですが、お子さんに合った環境を選んであげる事は大切かもしれません。
普通級と支援級ではしてあげられる配慮や支援は変わってきます。
今の時点で手がかかるのであれば、手厚く見てもらえる支援級の方がいいとは思います。
環境の変化などもありますし、合わない環境はそれこそお子さんにもストレスですし、下手すれば2次障害(登校拒否など)になる事もあります。
あとは就学前に学校と個別で面談してもらい、お子さんに合った支援と配慮をお願いするのが1番ですね。
療育や園、家庭での困り事とそれに対しての支援や配慮を具体的に聞いてまとめておくといいですよ。
うちはまさに今日、リハビリの先生と担当医に聞いてきました!
療育で作った個別支援計画があればそれをコピーして渡すのもいいですね。
サポートファイルなどがあればそれにまとめると楽ですよ。
うちの自治体だと市役所でもらえました。

受けいれば時間をかけてゆっくりでいいと思います。
いきなり100受け止めるなんて無理です。
1人で抱えないで、頼れる人や頼れる所はどんどん頼っていい意味で分散させる事も大事ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供にあってるのはどちらかきちんと先生たちとお話してみようと思います
    前向きなお言葉有難いです
    ありがとうございます!(´▽`)

    • 11月7日
もこもこにゃんこ

支援級に行ってる子どもがいます。
支援級めっちゃ手厚くて良いですよ😄
勉強もしっかり見てくれるし、生活に関する事とかも色々と見てもらえます。
困ったら相談して一緒に考えてもらえるし、めちゃくちゃ助かってます✨
支援級だけのイベントとかもあって楽しそうですよ😁
うちは来年度から普通級に転級予定ですが、私が寂しいくらいです。

診断に関しては、特に受け止めるとか考えた事はないです。
別に診断されたからって子どもが別人になる訳でもなく、できる事をやるだけです。
支援が受けやすくなるならOK。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それ聞いて安心しました☺️
    普通級に変わるのは不安だと思いますがお子さんがいい方向に成長してくれてる証拠ですね!良かったです☺️
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月7日