![2児のMaMa💙🩷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後入院中で退院予定。旦那が出張でワンオペに不安。お義母さんのサポートもあるが、傷口が痛いため行きたくない。旦那も理解せず。
経験ある方何が1番キツかったですか😭
私今産後入院中で今週土曜日に退院します。
月曜日から旦那が10日ほど出張に行くことになりました。
土日は帰ってくるみたいですが。
出張中2歳の息子と新生児をワンオペ予定で
お義母さんが日中来てくれることもあるみたいです。
正直帝王切開で傷口がまだ痛いし坐骨神経痛もあるので
行って欲しくないが本心です。
旦那もそれを言ったみたいですが聞く耳持たれずだったみたあです。
- 2児のMaMa💙🩷(生後3ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![nikon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nikon
お疲れさまです!まさに私と同じです!
土日帰る出張に行っていて2歳児がいて、頼れる身内もいなくて大変でした
お風呂が1番大変だったかな。
赤ちゃん寝てるうちに2歳入れちゃう方法か一緒に入るか‥。
あと授乳中のかまって
夜泣きの寝不足…
10日ほどの出張なら頼れる身内がいるなら頼りましょ!
我が家ずーっとだったのでメンタルやられそうでした🙃
![🐮せちママ🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐮せちママ🐰
休み取れなくてしんどいですね😭💦
わたしは産後2歳4ヶ月の息子を連れて実家に里帰りしましたが、息子の元気の良さに赤ちゃんもゆっくり眠れずいたので母親に息子を頼んで外に連れ出してもらっていました😅💦
-
2児のMaMa💙🩷
めちゃくちゃしんどいです😭
旦那も今仕事とワンオペで疲労限界見たいです😅
なるほど!誰かに頼むのが1番ですよね🥺- 11月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自然分娩で会陰縫合はしたものの退院の時にはほとんど痛みなくなってたし、夫は毎日帰ってくるしいざとなれば頼れる人もいるので全然状況違うんですが、、
そもそも自分のご飯を準備するのも面倒なのに+上の子のご飯準備してその間にも授乳してて
1日中動いてるなって感じです。
日中はいかに下の子を深い眠りに入れて上の子とご飯を済ませられるか、
夕方は下の子が寝てる間に上の子とお風呂入ってしまえるか。
1番は夜間ですかね、、
夜間が割と厄介で下の子の泣き声で上の子が起きちゃうので、いかに下の子の初動で起きるか、、
夫のサポートあっても
カオスな状況何度も訪れてます😇
2歳児なんでもやりたい盛りのイヤイヤ期ほんと厄介です😈
-
2児のMaMa💙🩷
休む暇ないって感じですよね😭
私の息子私がトイレに起きるだけで起きてくるので下の子が夜泣きしだしたらほぼ100に近い確率で起きそうで恐ろしいです😱- 11月7日
-
ママリ
男の子がどうか分からないんですが、娘は「お姉ちゃん」の気分なのか抱っこしたいミルクあげたいおむつ替えたいトントンしたいで、やれないと泣くしイヤイヤ始まるし、ほんとカオスです🫨
娘さん息子さんが寝かしつけいるタイプだと、
おむつ替え、授乳、娘さんの寝かしつけ、息子さんの寝かしつけみたいな感じで寝る時間さらに削られちゃうかもです💦
我が家は上の子の再入眠寝かしつけは夫がやってくれてるのでなんとかなってますが無ければほぼ不眠だと思います😇- 11月7日
-
2児のMaMa💙🩷
女の子は面倒見が良さそうなイメージしかないです🎀• - •̥🎀
頭おかしくなりそうな気がします🤣
途中まで腕枕で眠くなれば自分の布団にいきますね。
うわー不眠確定ですね( ・ᯅ・ )- 11月7日
2児のMaMa💙🩷
お疲れ様です🍵
やっぱお風呂大変ですよね!!😭
2歳児だとイヤイヤが凄いからめちゃくちゃ大変ですよね💦
頼れる時はやっぱ頼りまくった方が楽にはなれますよね🥺🥺
1人の子供でワンオペならまだですが数人いてのワンオペは精神崩壊ですよね😭😭
私一人目の時泣きながら育児してました😅😅
nikon
わかりますー我が家、両家じじばばが他界していて頼れなくて。
イヤイヤ期ほんっと大変ですよね( ;´Д`)
日中はけっこうお散歩したりしてたけどこれからの季節は寒いですしなかなか出られないからまたまた大変ですよね
頑張ってください🍀
2児のMaMa💙🩷
ほんとに大変です😭
何してもダメでこっちがいやいやしたくなりますよね。
ありがとうございます😭
nikon
おはようございます☃️
季節的に散歩は難しいですが児童館とか連れて行ってましたよ気晴らしにもなりました。
ただコロナもそうですが病気はどこでもらうかわからないにしても怖いです😨
2児のMaMa💙🩷
おはようございます☀️
馬の時期はもう室内遊び場とかがいいですよーねー!
もらいがちですもんね😭😭