小学一年生の友達トラブルで親の介入、どの程度か。担任は生徒同士話し合い、親にも連絡。些細な事も連絡あり。先生に相談しやすく、安心感。相談後、娘も元気に。皆さんはどうですか?
小学一年生の友達とのトラブル、親は介入してますか??
またどの程度なら介入しますか?
うちの担任は些細な事でも生徒同士話し合い、時には親にも連絡がきます。
内容はそんな事いちいち親に連絡してくるんだ…と思うような事もあります。
いい意味で先生にも相談しやすい環境で、私もつい今日先生に電話をかけてしまいました…
今思えば、電話しなくてもよかったかな…と少し後悔もしてますが、悲しい思いをした娘は私に相談した事、先生と話できた事で安心したようで元気になったので相談してよかったかなとも思ってます
皆さんはどうですか?
- nn(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてのママリ
まだそこまで心配になるような事はないので、ノータッチに近いですが、
本人がすごく悩んでて、家庭で話をしても、状況が変わってなかったので、先生に相談した事がありました。
1カ月は様子をみてましたが、毎晩繰り返し同じ話をして、
最終的には泣きながら話すので、もう学校の様子を聞いてみよう!ってなりました。
相談した際は、忙しい中すぐにお電話をくださったので、恐縮してしまいましたが、、
娘にとっては解決に繋がったのでよかったかなと思いました。
yuki
内容によります🤔
とりあえず、まずは子ども達で解決できるように我が子に話します。
ですが、話してくれた次の日に話しできなかったら連絡帳に書いて先生に介入してもらうようにしています😄
-
nn
ありがとうございます。
内容は大人からしたら大したことがない事で回避できることです😞
娘とは一緒に帰らない!でも〇〇ちゃんはいいよ
みたいな事を言われたようで、相当ショックを受けて帰ってきました。
明日先生に言ったらいいよと伝えましたがたぶんモヤモヤや悲しい気持ちがおさまらなかったのか、先生に電話して欲しい。先生に伝えたいと言われて、先生に電話し娘と先生が話をしました。
そう言う事言わない子なので、咄嗟に反応してしまって😩😩😩- 11月6日
-
yuki
あるあるな感じですね😅
今回はお子さん自身から発信してくれた事でお願いされたワケなので良かったと思いますよ!
1年生、、まだまだお互いだけじゃ伝わりきらなかったり解決できない事も多々ありますから🥲- 11月6日
-
nn
あるあるですよね😅
他の子の話は聞いていて、あるあるだなーなんて他人事のように思ってましたが、実際娘が暗い顔して帰ってくると
どーーしたのーーーー😢😢😢ってなっちゃいました😵😵😵
親も日々勉強ですね
されて嫌なことはお友達にはしない。悲しい思いをするとその分人に優しくなれるよ、素敵な大人になるよと言いましたが…まだわからないでしょうね🥺🥺🥺- 11月6日
i ch
子供も保護者も色々なタイプの人いて、本当に些細な事でも「なんで報告ないんですか💢」みたいに細かい親もいるので、先生達本当大変だろうなと思います。なので、先生もそれぞれでよっぽどでないと報告しない先生もいれば、些細な事でも逐一報告する先生もいるんだろうなと思います。
私は基本子供同士の事は見守る。で良いと思いますが、
自分の子供又は相手の友達がその事でちょっとしんどそうな様子を感じたら先生には報告相談するようにしています。
やっぱり保護者から言わないと気づかないことたくさんあるので、先生の耳に入れておこう。くらいの気持ちで。
先生も「一応お母さんの耳に入れておこう」みたいな感じで連絡してるのかなぁと読んでて思いました!
-
nn
先生いつも大変だな〜と本当に思ってます。
いちいち報告しないでいいよって思うのですが、ある意味ちゃんと一人一人と向き合って対応して、保護者との関係も大切にしてくれてるのかなと言う感じです。
先生自身も何かあったら何でも言ってください!ってスタンスなのでつい連絡してしまって😵- 11月6日
nn
わたしも入学前はそう思ってましたし、ある程度は娘自身に任せよう。先生に任せようと思ってました。
しかし、入学してから「え!先生ってここまで介入してくるの!?いちいち電話してこなくていいよ、お任せします」ってくらいとても小さな事でも電話がか買ってくる事があります。
先生も何かあれば何でも言ってくださいねというスタンスなのでつい電話をしてしまったんですが…こんな事小学生女子のあるあるだよなぁ…と思いまして