※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子供が好き嫌いが多く、食事でイライラしています。食べ物を口に入れるとすぐ出してしまい、見た目で嫌なものは食べないようです。乗り越える方法を教えてください。

1歳半の子供が好き嫌い多すぎて疲れます。
口に入れては異物?だとわかるとすぐ出します。
食べてみて好きか嫌いかではなくてもう
口に入れた瞬間から出すし、見て嫌なものは食べません。

その度にイライラしてもう放置してしまうのですが
みなさんどうやって乗り越えてますか?
白米は食べるのですが今日はそれさえも遊びだして
途中だけどイライラして椅子から下ろして放置してしまってます、、

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳7ヶ月です!
食べなくてイライラするの分かります(笑)
ただ食べるのがまだ嫌な感じでしょうか?
私は母乳なのでまだ少ししか食べません😅
最近やっと食べてくれるようになった感じです😅
お腹が空いてないのかと思い自分から座るとなるまでは私は席にもつかせません☺️
席について遊ぶのであれば席を離すあってると思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べるのは好きなんですが、見た目でまず判断して噛みもせずに口に新しいものが入ってきたらべーとだします😅
    そのくせにポテトとかは食べるので腹立ちます😇
    ありがとうございます💦

    • 11月9日
はじめてのママリ

私は一歳前から食べムラありほとんど食べません

ハンバーグはひき肉イヤなのか出す、
パスタも麺がイヤ
ご飯は食べて一口、
朝ごはんはヨーグルトかバナナしか食べない、

毎回、ハンバーグ、麻婆豆腐、野菜あんかけ、炊き込みご飯、バナナ、きな粉ヨーグルト、パン
を出してますが食べるのが二口の時もあります😭😭😭😭😭😭😭😭

もうおろして食べるのやめます。
その後欲しがらないのですが、私が食べてるの食べたがるので一緒に食べるのもいいのかなと思います。
今理由があってダイニングテーブルないので笑

うちはフォロミーあげてるのでもうそれでいいやと思ってます。
でも毎回時間かけて手作りしててもほとんど捨ててるので材料費も時間ももったいないとは思ってます。たまにイライラして泣きそうな時もあるけど、大きくなったらいつかは絶対食べてくれる、と今は諦めてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    野菜食べられてるの偉いです😭
    ミルクは1歳で早々にやめてしまったので栄養が心配です😅
    ほんとそれです!!
    疲れてるのに頑張ってこれなら食べるかなって作ったのに食べてくれないとほんとに腹が立つので最近はもう作らないようにしてます😇
    今は諦めるしかないかもですね、、。

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

過去の質問にすみません。
1歳4ヶ月の息子がママリさんのお子さんと全く同じ状況で、食べ物を口に入れた瞬間出す、見て嫌なものは食べない、白米は好き、食事中よく食べ物で遊びます。食事のことを考えるのがストレスです。

もしよろしければ好き嫌いが今どうなっているかを教えていただけないでしょうか🙇
また、毎日どのように食事を乗り切っているか教えていただけると嬉しいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今も好き嫌いは変わりません。
    食べず嫌いもたくさんありますし、口に入れた瞬間出すのもありますが、
    頑張って食べる日もあります。
    前よりはすぐ拒否!!ではなくなったような気がします。
    毎日乗り切れてなく、イライラする日も多々あって反省する日々です💦

    • 3月9日