![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に育休取ってもらうタイミングについて相談中。周囲のサポートがないため、臨月から取るのが無難か。計画分娩できない病院での入院に後悔中。
自宅保育の上の子がいて出産入院の際、周りが頼れない場合旦那さんに育休いつから取ってもらいましたか?
状況としては
・旦那の仕事は子供生まれて上の子の面倒見ないといけないので明日から休みほしいです!などは通用せずいきなりの休みは取れない。
・事前に取っておけば1ヶ月くらいは育休が取れる。
・出産する産院は計画分娩ができない。
・立ち会い、面会も上の子はだめ。
・両親、義両親など親族は頼れない。
って感じです💦
本当は生まれたら新生児の間はずっと旦那にいて欲しかったですが上の子を見てくれる人が誰もいないので万が一の為に臨月から育休取ってもらうのが無難ですかね😭?
これで予定日超過だったら何の為に休み取ったんだ😱ってなりますよね、、
いつ生まれるかわからないのが本当に難しい、、
何も考えずに計画分娩ができない病院で入院の予約取ってしまい後悔していますので批判はやめてください💦
- はじめてのママリ(生後1ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
38wから1ヶ月半取ってもらいました☺️
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
上の子ちゃんは今から保育園は無理ですか??😭
-
はじめてのママリ
そんなこと可能なんですか🥺!?
- 11月6日
-
ママリ🔰
お住まいの自治体に産前産後枠ってないですか??空きがあればなんですが、うちは8週前から可能です🥹- 11月6日
-
はじめてのママリ
そんなのがあるんですね!!
無知すぎて教えていただいて助かりました😭✨!
一度調べてみます🥺✨- 11月6日
-
ママリ🔰
認可外が空いていなければ企業型保育園とかも可能だったと思います🥹- 11月6日
-
はじめてのママリ
一時保育がたまたま空いていれば奇跡的に預けられる程度だと思っていたので本当教えていただきありがとうございます😭✨
- 11月6日
はじめてのママリ
38wから取ってもらったんですね🥺✨参考になります!
もし37wで産まれてたらどうするご予定でしたか🥺??
はじめてのママリ
2人見るの苦ではなかったので自分でみるつもりでいましたよ☺️
はじめてのママリ
あ、37週で産まれた際、入院中は上のお子さんどうされるつもりだったかお聞きしたかったです!
すいません説明が少なく💦