![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぴーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーち
なりますなります!!
その頃だと振り向くことうちも2人とも100じゃなかったです🤣
遊びとかテレビとか夢中になってるときはほぼほぼ振り向きませんでした😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ8ヶ月ですよね?そんなもんですよ。1歳過ぎてからちゃんと名前わかったなぁって思えてきました。でも赤ちゃんってめちゃくちゃ気分屋なので、1歳5ヶ月の今でもおもちゃが楽しい時とかは3回くらい呼ばないと振り返りません😅
祖父母とかに振り返って、両親の声を無視するのは、慣れた声だと無視しがちなだけだと思いますよ。
全然大丈夫です。どんどん振り返るようになると思います😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
集中力がついてきた証ですよね!
私も何かに集中してると、声かけられても聞こえてないときあります。
5歳の娘もそうです。
赤ちゃんだって同じです。
それに人間ですから気分もありますよ。
今向きたくないなぁって。
両親の声だと慣れちゃってて、祖父母だと何かな…?って気になるとかもありそうです。
ニヤニヤしてるなら、ママの反応を楽しんでいるのかも。笑
どんどん人間らしく成長してきたってことですよ✨
はじめてのママリ🔰
てかむしろ、ほぼ振り向かないんじゃない?ってくらいなんですけど.....😭
大丈夫ですかね?
もう少し月齢低い時は私の声には100振り向いてました。例えば、「あ!」とかでもそうだし名前呼んでも向いてました😭
1ヶ月くらい前からあんまり振り向かなくなりました.....
大丈夫ですかね😭