※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
う。
家族・旦那

祖母が急に体調悪化し、入院後施設に入れたいとの相談。遠方に住んでおり、入院先が違う場合、どこで相談すべきか、ソーシャルワーカーの役割、調査や問い合わせ方法について教えてほしい。

介護等に詳しい方、経験のある方教えて下さいm(__)m

父方の祖母の体調が急に悪くなったらしく
近々総合病院に入院をするそうです。
父親曰く、少し認知症も入ってるかも?とのこと。
祖母は90歳でひとり暮らしをしていました。

急激に痩せて足腰も弱っているらしく
入院して退院したら施設に入れたい&本人もはいりたいと言っているそうです。

が、父親も70歳を過ぎており、私の実母もいない為、どこで相談したらいいのかすら分からなくて困っています。
そして、私も無知です💦

私が近くに居たら役所などに相談しに行けるのですが
私は遠方に住んでいます⤵︎

祖母は現在はA市に住んでいて
入院先は父親が住んでいるB市になります。

多分、施設に入居するならB市を希望していると思います。

この場合、A市の役所に相談するのか、B市なのか。
入院先のソーシャルワーカーさんも詳しいのか?

あとはどうやって調べたり、問い合わせたり、他にやることがあるのか等教えていただきたいです🥺!!

コメント

ママリ

介護認定はとっていますか?
とっていなければまずは市役所か社会福祉協議会に行き申請の手続きをしましょう。
その際に施設入所をどこで考えているか、順番待ちなどもあるので概ねどんな施設があるが自分で調べてみてもいいと思います。
入院先のSWさんは施設入所とは関係ないです。
介護認定を受けた後に専属のケアマネさんがついてくれるのでお任せすればいいと思います

  • う。

    う。

    早速の回答ありがとうございます!
    介護認定はとっていないと思います。
    お盆に帰ったときに祖母宅にも行きましたが、そのときは普通に歩いて会話もおかしいところはなかったので、急に変化がおきたのかなと思っています。
    入院も通院しているかかりつけ医から父親のケータイに「肺の調子が悪いから」と電話があったそうで、それ以上のことは何も分からず😖
    先程、スマホで少し調べてみたら
    施設も介護型や自立型?など色々あるんですね💦
    その違いすら知らなかったので⤵︎

    この場合、住民票があるA市の市役所なのか、入院先でさらに今後入居希望のB市の市役所に相談するのかどちらなのでしょうか?

    介護認定を調べてきます!
    新しい情報をありがとうございます😊

    • 11月6日
  • ママリ

    ママリ


    まずはお住まいの市に行き聞いてみるといいと思います🙂
    施設入所となるとよほど高いサ高住とかでない限り必ず介護認定での判定が必要になります。
    退院して施設入所になる際にどのくらいの認定かにより金額や利用範囲が変わってきます。

    • 11月6日
はじめてのママリ

分からないなら病院のソーシャルワーカーに『介護認定受けたいのですけど手続きどうすればいいですか?』と言えば、包括や市役所に繋いでくれます☺️
受ける方の住所地がある市役所又は包括支援センター(○市○○の地域包括支援センター)を調べると出てきますから、そこから依頼してもOKです。

  • う。

    う。

    返信ありがとうございます!
    住所地の方の役所に行くんですね。
    分かりやすくありがとうございました😊

    • 11月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    65歳を超えた時点で、介護保険被保険者証というものが交付されているので介護認定の手続きにはそれが必要になります☺️もしなくしてしまったとか見当たらない場合は再交付もできますのでお伝え下さい。
    また市町村によって手続きに必要な書類ももしかしたら異なるかもしれないので、一度市役所に連絡して何が必要かなど聞いた方がいいです。
    行ってから『あれが足りない、これが足りない』だと大変なので😰

    • 11月6日