![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![あっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃん
2人完母でしたが基本的に体調不良でも授乳してましたし哺乳瓶拒否だった為誰かに預けることは出来なかったです😭💦
今現在混合でしたら、完母にしても搾乳して哺乳瓶使い続けていけば預けて搾乳したものをあげることは可能だと思います😌
![ミントライム🦁🐯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミントライム🦁🐯
私は母乳よりの混合です!
もともと母乳あげて足りない時一日一回か二回ほど粉ミルクあげる時があるので長時間預ける時は粉ミルクでお願いしちゃってます🥹
-
ママリ
私も母乳よりの混合で寝る前の1回のみミルクをあげてましたがそのミルクも以前より飲む量が減ってきて母乳の方を好むようになったのかな?と思っております。ただそれだと預けた時とかにミルクを拒否したら困るなとも思ったりで…😅ミントライムさんの息子さんは母乳よりの混合でもしっかりミルクも飲んでくれますか?
- 11月6日
-
ミントライム🦁🐯
そうなんですね😭
私もどちらかと言うと母乳を飲んでほしいのでミルクも一回分をあげると言うよりかはちょっと足してあげる感じなのでもともとたくさん飲んでるわけではなくて😨
日によって母乳で満足してくれる日は粉ミルクあげないときもあります!
ただ頻回すぎて母乳の出が悪そうで足りないってぐずぐずしてる時や自分が疲れてるなーって言う時足してるって感じなので残してもいらないなら足りてるのかな?って思って辞めちゃいます🤣
最近粉ミルク飲んでくれるのですが飲む前はちょっと嫌な顔してから、しょうがない飲むか😑みたいな顔して飲んでます😂- 11月6日
-
ママリ
うちの子も最初こそは咥えて飲みますがだんだん険しい顔をして飲みます😂お腹いっぱいで足りてるから残すならまだいいのですがミルク飽きた等で残されるのは困りものです、、💧
- 11月6日
-
ミントライム🦁🐯
そうなんですね🤣
ミルク飲んだあと飲み足りなくて泣くことありますか??
私はまだやったことないのですが、粉ミルク変えてみるとか哺乳瓶の咥えるところを変えてみるとかどうでしょうか😢?
初マタで調べたり聞いたりした情報でしかお役に立てないですが🥺- 11月6日
-
ママリ
前までは160ml飲み切った後に哺乳瓶を離すと泣くことはありましたが今では途中から飲まなくなって哺乳瓶を離しても特にくずったり泣いたりする様子はありません。
粉ミルクを変えるのも考えましたがまだ新しいミルク缶が2缶もあり変えようにもまだ変えられずにいます😅
乳首は新しいのに変えたばかりなんですよね😥
お役に立てないなんてとんでもない!とても参考になります!ありがとうございます🙇♀️- 11月6日
-
ミントライム🦁🐯
そうなんですね😱!!
哺乳瓶外して泣いたりぐずぐずしないのなら満足してそうですよね🤔??
まだ残ってるならもったいない🤣🤣
逆に乳首前の方がよかったよー!!とかですかね🥺??
混合ってほんと難しいですよね☹️
私もよく頭を悩ませてます😭- 11月6日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
普段はずっと完母で、預ける時だけはミルクでした🍼
うちは私が体調不良の時も母乳あげてました。
-
ママリ
私も普段から完母にしたいのですが、預ける時とかにミルクを飲まなかったら困るなと思いつつで完母にしたいけどなんだかんだ最低1日に1回はミルクをあげてしまいます、、😓
- 11月6日
![nana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nana
体調不良でも、おっぱいが詰まるとしんどいので3時間おきに飲ませていました。40℃の高熱でもフラフラになりながら母乳あげてました…母乳分泌過多なので赤ちゃんも3時間以上預けることはなかったです😭
私は混合の方が羨ましかったです。
-
ママリ
私も分泌は多分多い方なので時間を空けすぎると詰まってしまいます😓今思えば以前体調が悪かった時もなんだかんだ授乳してました😅
- 11月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完母です!
体調不良のときは母乳あげてました!
生後2ヶ月の時に昼から夜遅くまで義実家に預けることがありましたが搾乳して保存してた母乳を渡して飲ませてもらいました🍼
預けている間も胸が張ってきたので外出先に搾乳機持って行って搾乳してました🥲
-
ママリ
搾乳機はまだ使用したことがありませんが完母にするなら搾乳機はあった方がいいですよね🤔
- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
私はその預けた1日のためにしか搾乳しなかったです🥲
なので預ける日が多いならあったほうがいいかもしれないです!- 11月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目完母でしたが、どうしても無理!って時以外は体調不良でも直接 母乳あげてたり、最初の頻回授乳の時は搾乳器で搾って冷凍保存は常にしてました!
時々ミルクあげてみることありましたが、乳糖不耐症で下痢しちゃうのであげられず…離乳食入ってからはよく食べる子だったので母乳の回数はどんどん減ってきて離乳食に頼ってました!
コメント