
コメント

りり
僕は大好きなママと一緒にいれて、幸せだよ!って子供は思っていますよ。
疲れますよね、夫育てって。うちも、子供が小さいうちは、夫は戦力外で大変でした💦💦
たくさん話あって、子供のために夫と向き合ってきました。
うまく言えませんが、
休める時に、たくさん休んで下さいね。
りり
僕は大好きなママと一緒にいれて、幸せだよ!って子供は思っていますよ。
疲れますよね、夫育てって。うちも、子供が小さいうちは、夫は戦力外で大変でした💦💦
たくさん話あって、子供のために夫と向き合ってきました。
うまく言えませんが、
休める時に、たくさん休んで下さいね。
「ココロ・悩み」に関する質問
【愚痴です。吐き出させてください】 この4月から年少クラスになった息子、保育園で嫌なことがあったと報告されることが増えました。 「◯◯くんに意地悪された」「△△くんが押した」「◻︎◻︎くんが遊ばないって言った」など…
実母の話なんですが、本当に見た目についての話が多くてうんざりします。 私の娘に対しても、可愛いとは言ってくれますが、ことあるごとに目が小さいことを言ってきたり、男の子に見えることも何度も言ってきます。娘に対…
「別にママ友はいらない、1人でいい」 と思っていました。 でも適度に話せる人は欲しいし、今後のことを考えて情報交換みたいなのも必要かなと。 上の子が幼稚園に入園して年少でPTAに選ばれ、地元ではない友達がいない…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。ずっと返信もできず申し訳ありません😭
まさに、夫育てですね…りりさんも大変だったんですね💦
夫はたぶんアスペルガーなので、話も噛み合わないし、逃げるし、
コミュニケーションも受け身で、
キレやすいです。
夫に見ていてと頼み家事をしている間に、5-6回は転落、転倒していて怖くて任せられず…
かといって家事を任せると私の仕事が増えるわ、不機嫌になるしで。
産む前から子育て大変になるとわかっていたけど、どうしても子供が欲しい私の傲慢さで息子には申し訳ないです。
息子をいちばん大事にする気持ちは同じなので、
向き合う覚悟や強さを旦那には持ってもらいたいです。