※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

退院後の外出時期や保育園の送迎について、同じ経験の方の意見を知りたいです。旦那の親にお迎えを頼むのは気まずいかなと思っています。


産んで退院後皆さんどのくらいにベビと外出ましたか?

上の子の保育園、送りは旦那が出来るんですが
迎えが厳しくて。旦那の親がしばらくしてくれる
って言ってくれてますが、
なるべく早く自分で迎え行った方がいいかなと思ってて。

2週間健診終わってからなら迎えの時の
家から園までの往復はどうなのかなーって思ってます。

参考にしたいので同じ状況似たような状況の方が
どうしてたのか教えてください🙇🏼‍♀️

またこの状況だったら、1ヶ月健診まで
旦那の親にお迎えお願いしますか?
ちょっと個人的には気まずいし申し訳無いなって感じです。

コメント

はじめてのママリ🔰

1ヶ月経ってからでした☺️
その間は親にお願いして家に泊まってもらってたので、
下の子は見ててもらって私は産後2週間くらいからお迎え行ってましたー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    親に見てもらえるのが1番ですよね( ´・ω・` )✌🏼

    • 11月6日
、

両家の親と旦那は仕事が多忙だったので頼れる状況ではなかったので上の子の送迎は自分でしてました😂
旦那は育休などなく、もう気合いで乗り越えた感じです😅😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    退院後すぐからですか!?
    もう本当にどうしようもないなら
    子供休ませるか自分が行くかしかないですよね🥲

    休ませてもいいけど
    お昼たべさせなきゃだし
    こっちも寝不足だろうし
    ベビ見ながら相手きついだろうし
    ずっと家もストレス溜まるだろうし
    お互いのためにも行ったがいいですよね

    • 11月6日
  • 、

    そうなんです……😭😭
    うちは幼稚園ですが行ってもらった方が断然ラクなので!!

    下から産んだのですが、無傷か?!ってくらい産んですぐ普通に座れたので運転も大丈夫でした😂
    実際は裂けたのですが😂😂

    お腹切ったりお股切ったりしてたら傷の治りが遅いと思うので送迎の方も育児も大変かもしれないですよね😭😭

    • 11月6日
さらい

一週間でいきましたよ。  送迎

▶6人の怪獣

6人目は退院して2日で送迎に連れてってました🙃