
判定日後、2回目の診察です。血液検査のみ。不安と緊張が続くのか心配です。
判定日後、今日2回目の診察です。
BT12になります。
血液検査だけみたいです。
判定日より何だか不安で緊張して、早くに目が覚めてしまいました…
ずっとこんな感じで不安が続くのでしょうか…
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
血液検査の判定が2回あるんですね👀
初期は私もずーーーっと不安で眠りも浅く、怖い夢ばかり見てました💦
ちょっと気持ちが落ち着いてきたかな…と思ったのはやっぱりつわりが終わって、体調が良くなってからだったと思います。
数値が順調に伸びていますように✨
気をつけて行ってきてくださいね🏥
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
早めに判定日があるのはありがたいと思いつつ、何度も確認があるのもその都度心配になるので、ドキドキです…
つわりが終わる頃…人によるかとは思いますが、少し気持ちが落ち着いてきますかね…
それまでこんな感じなのかと思うと、ゆっくり過ごせなくてつらいですね…
仕事も休んでるので、することも無くてそのことばっかり考えがちです💦
はじめてのママリ🔰
お気持ちすっごくわかります…
共感しかないです💦
短いスパンで診察してもらえる安心感があるにはあるけど、ずっと緊張状態が続いちゃってしんどいですよね😰
私もクリニック卒業前も卒業後も、良くないとわかりつつもひたすらネットであれこれ検索しちゃってました。
はじめてのママリ🔰
そうなってしまいますよね😭
流産したこともあるし、高齢なので余計に不安です…💦
ネット検索でなく、他の方法にした方がいいのかな…とか思いつつ、雑誌とか買うのはまだ勇気が出ずです。
何か買われたりしましたか?