※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mkp♡
家族・旦那

旦那が子どもに怒りを紛らわすために、ママが怒っていると伝える言葉に腹が立つ。旦那は自分の言い方に気づかず、子どもはパパが大好きで、ママが怒るイメージが固まっている。旦那との注意の仕方で揉めており、旦那に理解してもらう方法を模索中。

旦那が子どもに注意する時の言葉に腹が立ちます。
あるあるかもしれませんが例えば、子どもが朝の支度が遅くてわたしがイライラしていると「ママが怒ってるから早くしな」とかママが怒ってるから〇〇…というように注意をします💦
わたしも仕事に間に合わないかもしれないとハラハラしてたのでその時イライラして何その言い方と思いずっともやもやしていました。。
さきほども夜もう寝る前なのにお菓子を食べる約束を旦那と子どもでしていたみたいでわたしがそれに気付いて寝る前にお菓子はやめてね。と言ったらまた「ママがダメっていうから辞めよう」と言ってて腹が立って喧嘩になりました。

子どもはパパが大好きで、わたしが怒る役割になってるのでママは厳しいと思っています😔実際そうですけど…

なんでそんな言い方しかできない?と言うと実際ママが怒ってるっていうと言うことを聞いてくれると旦那が言ってて呆れました💦
みなさんも旦那さんと注意の仕方で揉めますか?
どうしたら旦那もわかってくれるのだろうと悩みます💦

コメント

みみ

私は自分がイライラしている時に「ママが怒ってるから早くしな」とパパが言って子供がすぐ動いたり、お菓子もそれで我慢するならナイスアシストと思ってしまうかもしれないです😂
でも結局そう言っても変わらないのにお決まりのように乱発しているなら腹経ちます。
注意の仕方について話し合うなら、その言い方に慣れてしまうと本当に私が怒らないと動かない子になってしまうから子供のことを想うならやめてほしい。ママが怒るから早くしなじゃなくて、早くしたらママが喜ぶからやろう!ってプラスに言い換えてもらえないかと伝えてみますかね、、

な

すっごくわかります!!あなたが怒るんだよ!!って感じですよね😂言われるのが嫌でその都度誰が怒るの?って聞くようにしたら徐々に治りました笑