![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一時保育を利用する流れは、利用前に手続きが必要です。
一時保育を利用してみたいと思っているのですが、実際に利用するまでどのような流れになりますか?
利用する前に一度手続きに行く感じでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の場合ですが…
直接保育園に一時保育を利用したいと電話して
面談日を決める
面談当日
園に行って個人情報や
軽いヒアリングシート記入
一時保育の流れや園の案内
いざ利用する際は
基本は1週間前に予約電話、
遅くても2日前までに連絡
空きがあれば利用可能
って流れでした🙆♀️
![orsoA🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
orsoA🫧
今、お世話になっている所は電話で入園希望して空き待ちをしました。
その後、入園が可能になったタイミングで連絡をもらい子供と一緒に面接に行きました。
面接といっても、家での様子や育児で気をつけていること、病気やアレルギーについての確認と入園後の流れについて話す感じでした。
曜日固定でお願いしていますが、予定があってズラしたり急にお願いしたい場合は連絡して空きがあればOK🙆♀️って感じです。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
曜日固定でお願いすることもできるんですね🤔
一先ず電話してみたいとおもいます!- 11月5日
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
自治体によるかもですが、うちの場合は予約をしたら、一度説明を聞きに行かなければいけません!!
あとは最初の手続きで簡単に紙に書くのもあるし、当日子供の状況を書く用紙をもらわないといけないので行きました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
利用するまでに一旦行かないと行けない感じなんですね💦- 11月6日
-
nakigank^^
一時保育では息子がどんな子で、どんな配慮が必要か。
おむつはどんな感じか。
食事はどんな感じかとか聞かれました。
一時預かりでは、息子の様子は聞かれましたが、一時保育ほど詳しくは聞かれなかった気がします。
持ち物でおむつはどんな感じか、ミルクやおっぱいは飲んでないのか、とか簡単な話はしました。☺️
どんな子かもわからないのに、先生達も突然預かるのも大変ですし、こっちも預けるのは不安ですし、必要かな?と思います。😊- 11月6日
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて下さりありがとうございます!
具体的な利用日が決まってなくても一旦面談をする感じなのですね😌