※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうか
子育て・グッズ

一歳半の子供には赤ちゃん用のお菓子が良いです。友達の子供には、喜ぶお菓子を用意してあげましょう。

一歳半くらいの子供に、市販のお菓子ってあげていいのですか?それとも赤ちゃん用の方が良いのですか?
今度、友達が一歳半の子供を連れてくるのでお菓子を用意してあげようと思うのですが、どっちがいいのか分からなくて💦
また、どんなお菓子なら喜びますか?
先輩ママ様よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

💋

1歳には普通にポテチとか頬張ってましたよ(◞‸◟ㆀ)
ハッピーターンとかもよく食べてますよ💭

  • ゆうか

    ゆうか

    コメントありがとうございます😊
    ポテチもハッピーターンも食べれちゃうのですか‼︎
    味が濃いのも大丈夫になってくるんですね!
    参考にさせていただきます🙏ありがとうございました。

    • 4月28日
  • 💋

    💋


    ほんとそこら辺気にするの一人目だけですよ\( ¨̮ )/
    上の子が食べてると下の子食べれもしないうちから食べたりしてました🤣
    こっちが止めるの必死ってゆう(=_=)( 笑 )

    • 4月28日
  • ゆうか

    ゆうか

    確かに…上のお子様がいれば、下の子も食べちゃいますよね💦お子様が2人3人といれば、いちいち気にしてられなくなっちゃいますよね😭
    お返事ありがとうございました😊

    • 4月28日
RenMama🍼💗

私のお姉ちゃんの子供は一歳2ヶ月ですが、ポテトチップスやベビースター食べます(^^)

  • ゆうか

    ゆうか

    ポテチは子供も好きなんですね😊1歳過ぎから食べれるなんてビックリです!参考にさせていただきます🙏コメントありがとうございました!

    • 4月28日
s♡

私なら赤ちゃん用のものを用意しておきますね^^*
ハイハインとビスケットとか!
アレルギーが無いかが重要ですが、ハイハインとかおせんべい系は大概大丈夫なんでそういうものを用意しておきます。

  • ゆうか

    ゆうか

    アレルギーの有無は分からないです💦やはり、赤ちゃん用のがあった方が良さそうですね!おせんべい系は大丈夫そうなんですね。知らなかったです😮参考になりました‼︎ありがとうございます❣️

    • 4月28日
もこ

一歳から食べられるかっぱえびせんとかビスケットとか普通のスーパーにも売ってますよ(/▽\)♪
でも大人が食べるお菓子を食べてる子もいっぱいいるみたいです(^^)/

  • ゆうか

    ゆうか

    1歳から食べれるお菓子もスーパーに売ってるんですか😲⁉︎お菓子コーナーはあまり通らないので💦今度ちゃんと見てみます!ありがとうございました😄🙏

    • 4月28日
  • もこ

    もこ


    捕捉です。私の行ってるスーパーにはありますが、他はわかりませんので、西松屋とかバースデーなら確実に売ってます!

    • 4月28日
  • ゆうか

    ゆうか

    わざわざありがとうございます😊
    西松屋が近所にあるので、今度行った時に見てみます🙇‍♀️🙏

    • 4月28日
咲華

1才半なら赤ちゃん用のお菓子じゃないですかね😵

  • ゆうか

    ゆうか

    やっぱりその方が安心ですよね☺️
    コメントありがとうございました😊🙏

    • 4月28日
YM♡ih

チョコじゃなければいいと思いますが、
気にする方は気にするみたいなので…
ご自身で持ってくると思いますが、
子供用のお菓子の方が、
ありがたいと思います♡

  • ゆうか

    ゆうか

    そうですよね〜!気にする方は気にしますよね💦
    赤ちゃん用の方が安心ですね😊
    コメントありがとうございました❣️

    • 4月28日
k

甥っ子のことですけど、チョコ以外は食べてましたよ。タマゴボーロとか。

子供用のが必要なら、本人が持ってくると思うので、当たり障りない大人用お菓子でいいんじゃないですかね☺?

  • ゆうか

    ゆうか

    チョコ以外は食べているのですね!
    確かに…必要なら本人が持ってきますよね💦
    コメントありがとうございました😊
    参考にさせていただきます❣️

    • 4月28日
♡ARS♡

こんばんは♪
もうすぐ1歳半でいま1歳五ヶ月の娘がいます☆
私だったらまだ普通のお菓子はあげていないので抵抗があります。
なので1歳からのお菓子(1歳からのかっぱえびせんやビスケットなど売っています)の方が嬉しいです!

そのお友達が初めてのお子様ならなおさら子供用のお菓子の方がいいかと思いました💡
上にお子様がいる方などはあまり気にしない方が多いですが😊

  • ゆうか

    ゆうか

    友達は初めての子なんです。大人用のお菓子あげてない場合は、貰っても嬉しくないですもんね💦1歳からのお菓子がスーパーに売ってると他の方からもコメントいただき、今度見てこようかと思ってました!コメントありがとうございます😊参考にさせていただきます🙏

    • 4月28日
ゆりりん

フルーツとかどうですか(*´꒳`*)?苺とか!

  • ゆうか

    ゆうか

    フルーツ‼︎🍓‼︎全然思ってもみませんでした✨良いですね😊✨お菓子より選ぶのが楽ですね笑。参考にさせていただきます❣️

    • 4月28日
ちびた

一歳半の頃は、ポテチは絶対ありえないって感覚でしたよ!周りも😵
絶対人それぞれで違うので、確認した方が早いです!
うちはやっとラムネを解禁した頃でしたよ💦
たべっ子どうぶつ、ラムネ、サッポロポテトあたりが無難だと思います。
アレルギーとかもあるので「何なら食べられる?」って聞いてくれた方が嬉しかったです。
あとは、お迎えする側ならいちごやりんご、なしあたりのフルーツはアリだと思います!

  • ゆうか

    ゆうか

    ポテチが食べれるなんて、私もビックリしましたが人それぞれなんだなと思いました😅やはりアレルギーや、大人用のお菓子をあげてない場合もあるので事前に聞いた方がよさそうですね💦フルーツは盲点でした🍓良さそうですね😊✨アドバイスありがとうございました!参考にさせていただきます🙏

    • 4月28日
ガラピ子

私もポテチはなしです(^^;
1歳からのお菓子か、フルーツ用意します‼

  • ゆうか

    ゆうか

    私もポテチが食べれるなんて思ってもなかったのでビックリしました‼︎人それぞれなんですね😅
    ポテチは賛否両論あるので辞めておきます!
    1歳からのお菓子がスーパーに売ってるみたいなので、今度見に行ってきます。フルーツの方が無難そうなので、お菓子とフルーツ両方買っておこうかなと思ってます。コメントありがとうございました😊

    • 4月28日
  • ガラピ子

    ガラピ子

    何種類か用意して選んでもらうのがいいかと(^-^)
    確認するのもいいけど、逆に気つかわせそうですよね(^^;

    • 4月28日
  • ゆうか

    ゆうか

    私も逆の立場で、アレルギーある?って確認されたら気を使ってしまいます笑。用意しなくていいよーって言っちゃいます笑。
    でも、せっかく来てくれるので何種類か用意してあげようと思います😊お返事ありがとうございました❣️

    • 4月28日
ゆきちたん

フルーツという声があったので、
フルーツにもアレルギーありますよ(いちごとか非加熱なものだとノドがイガイガする人もいます)
バナナ、りんご等ならある程度平気ですが、アレルギー確認はした方が良いですよ(^^)

  • ゆうか

    ゆうか

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですか?フルーツにもアレルギーあるのですね😅私は最近離乳食を始めたばかりなので、知りませんでした💦勉強不足です〜💦
    確認してからの方がよさそうですね!アドバイスありがとうございました🙏

    • 4月28日
  • ゆきちたん

    ゆきちたん

    主人がイチゴ、パパイヤ、スイカなどにアレルギーあるので私も初めて知りました
    楽しい時間が過ごせるといいですね(^^)

    • 4月28日
  • ゆうか

    ゆうか

    三種類もアレルギーがあるのですか😱
    フルーツにアレルギーがあるなんて、教えて頂かなかったら分からなかったかもしれないです💦
    勉強になりました☺️
    友人がせっかく来てくれるので、何種類か用意してあげようと思います。お返事ありがとうございました❣️

    • 4月28日