※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

保育園申請で旦那の証明書が遅れて、期限に間に合わない。書類一式を確認中だが、ダメそう。旦那には言ってたのに。

保育園申請、旦那の就労証明届かず、明日期限やのに間に合いません。、

私も日程勘違いしてたので、、
あー終わった

ホームページには書類一式って書いてある。。

終わったなぁ

今から確認するけど多分ダメだろう

あーーー
旦那には前から言ってたのに。

コメント

はじめてのママリ🔰

私の自治体では書類不備の場合は11月28日とかまでに再送みたいなのが書いてあったので、ダメ元で電話してみます。単に送り忘れの人もいるかもしれないので、そういう人たちと同じ扱いにしてくれるかな?と😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭‼️
    希望がありますね‼️
    今書類確認してもらうために役所に向かってるので聞きます‼️

    • 11月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ダメでした、、2次募集になるみたいで、保育園激戦区なのでほぼ不可能です

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えええ?!
    厳しすぎますね😭😭

    • 11月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    念の為別の人にも聞いたんですが、
    ダメと言われました、、、

    旦那に伝えても『おけ』と言われて、は?と思いました。
    もう泣きたいです。

    一生懸命第一希望とか考えてたのに、2次なんて無理だし。
    そもそも就労証明出してと前から言ってたんです。
    機嫌が明日でも就労証明の話は前からしてたのに

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の地域も激戦区なのでお気持ちものすごくわかります。おけってなんやねん💢ってなります。明日ですよね?旦那様経由で会社にどうしても明日必要なので今日中にもらえないか聞けませんか?保育園入れないんです!って
    それくらいやってもだめなら仕方ないですが、おけで済まされるのはゆるせません!

    • 11月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    マジでそれです。
    旦那にもめちゃくちゃ強く言ってるのですが、会社が外注して出してるからどうしようもできないしか言わなくて。。

    私がもっと早くに手続きすればよかったんですが、日程間違えてて、でも書類あるから出せばいいだけ間に合う!と思ったら、俺の就労証明まだだけど?ってなりました。

    もう泣けてきます😭😭😭😭😭😭

    • 11月5日
はじめてのママリ

うちの地域は就労証明は遅れるのを分かってるので(本社に書いてもらう人とか多数いる為)
申込書は期限内、就労証明などは期限過ぎても大丈夫です。
一度聞いてみた方がいいです。
郵送で時間かかってるや
社長などからの返却が時間かかってるなど💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    書類一式揃えてって書いてあるけど大丈夫だといいです😭😭
    旦那の会社は外注で頼んでるらしく混み合ってるからすぐには無理と言われてるみたいで、、
    言い訳並べてなんとかしてもらいます😭‼️

    • 11月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ダメでした、、2次募集になるそうです。保育園激戦区でほぼ不可能ですね

    • 11月5日