![さっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の時間が合わない時の対処法についてアドバイスください。子育てに神経質になりすぎていませんか?
離乳食の時間についてアドバイスください🙇♀️
現在、1回食で午前(10時〜11時頃)に食べさせています。
子育て系のイベントとか、友人に誘われてお出かけする時間って、大体10時〜12時に集中しております。
その時間に離乳食をあげることができない場合、
みなさんはどうしていますか?
帰宅後、別時間に食べさせていますか?
それともその日はパスしますか?
離乳食の本に忠実に従ってフリージングして作ったり食べさせているので、パスしちゃうと余っちゃうなぁ…
というのも悩みでして😭
育児に神経質になってしまっており、
毎日絶対あげないと…とか思って頑張っていますが
1日くらいやめちゃっても大丈夫なのかな?みんな緩くやっているのかな?とか気になってしまい…。
アドバイスよろしくお願い致します。
- さっちゃん(生後10ヶ月)
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
パスしてました!!
食べる練習なので、飛ばしても大丈夫ですよ😊
食べない子は1週間くらいお休みしたりもします!
![まぺ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぺ🔰
1日くらい辞めた時もありましたよ(笑)
予定がその時間になる時は朝早起きして、早めに離乳食与えます😊
それができなかったら帰宅後に。
それもできなかったら今日はパスしよーって感じです!笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然パスしても大丈夫ですよー!栄養はミルクで取れてると思うので何の問題もないです!
気になる時は、時間はやめてあげても大丈夫ですよ!
私はいつもみんなの朝ごはんの時にあげてました!
そのほうが一気に終わるので🤣
コメント