※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルク卒業方法について相談中。朝と寝る前にあげているが、辞めたら寝てくれるか不安。哺乳瓶で飲みたがるが、水やお茶はコップやストローでも飲める。離乳食がよく食べられているため、フォローアップミルクは考えていない。

ミルク卒業どうやりましたか?

今は朝と寝る前にあげてます😆
飲んだら寝るって流れにしてしまったので辞めたら寝てくれるか不安です💦

哺乳瓶見たら飲みたいアピールしますが水・お茶をコップやストローでも飲めます☺️

離乳食よく食べてるのでフォローアップミルクは考えてないです💦

コメント

deleted user

哺乳瓶卒業から始めました。
最後は、寝る前のみ飲んでて、
1歳から牛乳へ変える人も多く、
ここママリでも散々言われましたが、
うちは、牛乳は飲んでくれず、
牛乳で割って飲ませてました。
最初は割合少なく、最後半々で、騙されて飲んでました🤣
全体の量が減ったところで哺乳瓶をやめ、
ストローマグに変えましたが、ギャン泣きでした😂
3日もすれば慣れて飲んでて、しばらくして中身をお茶に変えました🤣

ka

全く同じ感じでしたが、ミルク缶が空になったと同時にピタッとやめました!寝てくれるかなと心配でしたが、普通に寝てくれましたよ🤣

はじめてのママリ🔰

過去の投稿にすみません。うちも飲んだら寝るって感じなんですが、その後上手くいきましたか?お話しお伺いできたら嬉しいです😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません🙇‍♀️
    ミルク空になったタイミングで辞めましたが寝てくれましたよ😆
    ミルクはどの種類も飲んでくれたのですが試供品のフォローアップミルクはどの種類も美味しくなかったのか飲まず、牛乳も飲まないので今はほぼ水だけ飲んでます😊

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ!すごいです!!!👏
    うちももうすぐなくなるので辞めようと思っていて、お子さんのようにスムーズに寝てくれることを祈ります🥹

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日の回数を徐々に減らしたり1日おきとか徐々にフェードアウトするのもありだと思いますよ😊
    ママリさんが無理しない程度にゆるりと頑張ってくださいね☺️お子さん寝てくれること願ってます😊

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスまでありがとうございます🥲確かに色々と方法を試してみようと思います!ゆるりと頑張ります✊

    • 9月16日