
コメント

ぴっぴ
私立の小学校に通うような子もいるので、1年生でできる子はできると思います。
ただ、多くの子は徒歩10分の小学校に歩いて行かせるするも、1年生のうちは心配っていう感じだと思うので、しっかりできるってなったら4年生くらいではないでしょうか。
ぴっぴ
私立の小学校に通うような子もいるので、1年生でできる子はできると思います。
ただ、多くの子は徒歩10分の小学校に歩いて行かせるするも、1年生のうちは心配っていう感じだと思うので、しっかりできるってなったら4年生くらいではないでしょうか。
「バス」に関する質問
今日地元の秋祭りだったんですけど 久しぶりに会った元彼が格好良くて ( 中二の時に付き合っていた1つ上のバスケ部の先輩 ) 手振られただけでときめいてしまった、、、(笑) 法被マジックこわぁ、、、。(笑)
報連相ができない旦那 単身赴任の旦那がいます 水曜の当日朝突然今日の夜帰ると連絡。 何時の新幹線か、いつ帰るのか、帰りは何時なのか、迎えは必要なのか、何にもいいません。 夫婦仲も良い訳ではなく平日の昼間は子…
ベビースイミングが終わったあと、プールサイドに一旦肌着に着替えれるところみたいなところがあり水遊び用から普通のおむつに履き直させるんですが、女の子も普通に着替えてるので、なんとなーく、大丈夫かなっ?と思っ…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
わたしも心配で💦
でもわたしは公立の小学校でしたが歩いて片道30分の距離を普通に一年生から歩いていたし、
お出かけでバスに乗って最寄り駅まで20分くらい乗りましたし
バス停まで15分歩けていたので
できるのかな?と思って母に聞いたところ
小3じゃないと無理だよって言われました😣