※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一時保育でアレルギーがあるか聞かれました。どうやったら分かるのですか?

一時保育でアレルギーがあるか聞かれました。どうやったら分かるのですか?

コメント

のん

離乳食などでアレルギーが出たか出てないか聞いたのかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーフードばかりで食べたことがないものもあるかもです。
    今までは無かったです。

    • 11月4日
ママリ

食べ物のアレルギーとかではなくてですか?
卵や乳製品、小麦など離乳食進めていく中でアレルギーチェックしてないですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その3つは大丈夫だと思います。

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

食べさせて何かアレルギー反応が起きた食材はないでしょうか?また、保育園にチェックリストがあり、給食で出る食材を試してくるように言われるのでそれを元に確かめると良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までは無かったと思います。

    • 11月4日
June🌷

離乳食、動物、お薬とかで今までアレルギー反応あったものがあるかどうかだと思いますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレルギーが出ないかをチェックするために必ず食べさせないといけわけではないですよね?

    • 11月4日
  • June🌷

    June🌷

    離乳食始める時に、アレルギー食材を通ってきてると思いますが(たまご、乳製品、小麦、魚、肉、果物、きなことかゴマとかも)それで反応出てなければ、アレルギーなし、ということで大丈夫ですよ☺️
    動物も薬も今までの生活の中で出てなければ特になしで大丈夫です☺️

    保育園だと食材リストがあって食べさせてるかチェックする必要があって、基本的に1歳で食べられるアレルギー食材は食べさせてアレルギーチェック済みの状態で預けてます💦

    • 11月4日