
コメント

おててがかっぱえびせん♡
家電用品毎月ひとつづつだと
不便じゃないですか?
家電用品は全て揃えた方がいいと思います(>_<)
住むようにするのに初期費用とか
その他もろもろ50万は最低いると思います。
80万もあれば余裕だと思います!

退会ユーザー
住まれる地域によって家賃も変わりますが、新婚で2LDKに住んだとき敷金礼金、2ヶ月分の家賃合わせて45万支払いました。
家電は毎月1つずつ買うならまとめて買ったほうがよくないですか?
冷蔵庫や洗濯機ははじめに揃えてしまったほうが便利だと思います。
冷蔵庫、洗濯機、掃除機、オーブンレンジ、シャワートイレ、蛍光灯、エアコン2台で70万でした。
あとは食費、光熱費などですね。
-
りちゃ
そんなに払うんですね😭
お金が無いので1個ずつでもいいかなっておもってたんですけど、面倒ですよね!家電用品など食器棚とかタンスとかは、おうち見ないで買わない方がいいですかね?
買ったのに大きかったとか小さかったなど面倒かなと( ˘•_•˘ ).。oஇ- 4月28日
-
退会ユーザー
家を決めてから揃えたほうがいいですよ。
エアコンがはじめから完備のところもありますから。
食器棚やテーブルは安物でそろえたのに全部合わせると15万くらいになりました。
食器はすべて姉がくれたので総額がわからずすみません。- 4月28日

とまと☆
家電は、ある程度ある状態で、敷金礼金などの初期費用、引っ越し代、ちょっとした机などを買ったんですが、100万以上あったのがほぼなくなりました😰
家電用品は毎月お金を貯めて、まとめて買ったほうが数万円安くしてくれたりしますよ☺
ちなみに月、23〜27万でのやりくりですが、いつもギリギリです😭💦
りちゃ
住む前に揃えて買うかなと考えてます!
説明足りなくてすみません😭
そうなんですね!!
ありがとうございます!!
おててがかっぱえびせん♡
なるほどですね!!
それはいいお考えですね♪
敷金礼金0の所で初期費用も下げてもらえたりするので
ゆうてみるのもいいと思いますよ(*´∀`*)
りちゃ
わかりました、ありがとうございます!