※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mi
お出かけ

旅行中の完ミ対応について相談です。哺乳瓶やお湯の問題があり、洗う手間や量の調整に悩んでいます。お湯の持ち運びや量も心配で、解決策を模索しています。

完ミで旅行のときどうしてますか?
来週飛行機で北海道から東京に一泊で旅行に行きます。
息子は4ヶ月で1日に5回ほどミルクを飲んでいます。

完ミなので哺乳瓶問題やお湯問題があります。
哺乳瓶は2本あるので2本持ち歩こうと思っていますが、
たぶん使い果たしてしまうと思います。
みなさんトイレなどで哺乳瓶洗っているんでしょうか?
洗わなくていいように哺乳瓶に袋セットして飲ませるのも
やったことありますが、お湯の量がわからなくて
うまくできませんでした。
小さい計量カップ持ち歩くことも考えています。

あとはお湯は水筒に入れて持ち歩くとしても
それも足りなくなったり冷めてしまわないか不安です。
主に行くところをママパパマップで見たら
近くにあまりお湯置いてるところがなくて。
ほほえみの缶ミルクもありますが、
200ミリは多いし100ミリは少ないしでダメかなーと。

なにかいい方法があれば教えていただきたいです。

コメント

たぴおか

完ミでよく旅行してましたー!
1泊する時は哺乳瓶の洗浄スポンジと洗剤(小さい詰替にいれて)持ち歩いてましたよ!
ホテルや授乳室で洗ってました👍

魔法瓶には沸騰した熱湯をいれれば夕方までは持つので、あとはお湯もらえるところで入ってたお湯だして入れ直したりして持ち運んでました。

粉ミルクは分量を図ったものを小分けにして携帯してました!

衛生的に不安なところもありましたが、仕方ない時はコンビニでお湯をいただいたり、スタバなどでもらったこともあります!

Mi

やっぱりスポンジと洗剤必須ですよね🤔
粉ミルク小分けにしてるというのは哺乳瓶の中に入れられる袋にでしょうか?

スタバでもお湯もらえるんですね!

たぴおか

必須です👍
小分けは小さいジップロックにいれたり、それを切らしてる時にサランラップに包んだりしてましたよ!笑
最近キャンドゥで1回分のミルクの粉を入れる袋もあったのでそういのにいれると良さそうです!

スタバでもらった時は、ショートサイズのカップにお湯だったので1回分って感じですけど!
相談次第だと思います🤩
荷物多くなって大変だけど、旅行楽しんでください🫶🏻

  • たぴおか

    たぴおか

    あ、ごめんなさい
    哺乳瓶に入れてお湯注いで使う感じのやつじゃないです!

    • 11月3日
  • Mi

    Mi

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊
    参考にさせていただきます!

    • 11月3日
はじめてのママリ🔰

子連れ旅行はしたことないんですが、長時間の外出時は、
使い捨て哺乳瓶使ってましたよ✨
とても便利でした♪飲み終えたらそのままゴミ箱にポイ出来るので荷物も減って良かったです🤣
割高ですが、洗ったりする手間や消毒どうする?とか荷物増えるなぁ‥とか考えたら使い捨て最高です😃

水筒にお湯入れる前に一度熱々のお湯を少し入れて振って中が温かくなってから沸かしたお湯入れるとより保温時間長持ちしました!(既にやっていたらすみません🙇)

  • Mi

    Mi

    使い捨て哺乳瓶はつい最近知って気になっていました!
    哺乳瓶ってしっかり場所とるから捨てられるのはいいですね😊
    洗わなくてもいいし

    水筒のはやったことなかったです🥲
    いつものお出かけの時にも使えそうな技ですね!
    教えていただいてありがとうございます😊

    • 11月3日
ままり

旅行のとき限定で、
チューボ!という使い捨て哺乳瓶使っていました🍼
アカホンなどで売っています☺️

粉ミルクも旅行のときだけキューブタイプにしていました🍼
(粉ミルクを持っていく場合は、100均のミルクストックに1回分ずつ測って入れて持って行きました)

お湯は400mlくらいのサーモス水筒に入れていき、少量のお湯でキューブミルクを溶かし、ペットボトルの水で温度調整していました☺️

  • Mi

    Mi

    やっぱり使い捨て哺乳瓶は便利ですね😊

    お水は自動販売機で買ったとして2回目のミルク作る時はぬるくなってたらもうその水は使わないほうがいいんでしょうか?

    • 11月3日
  • ままり

    ままり

    高いので最初は買うの躊躇しましたが💦、便利すぎて旅行の時はこれ一択になりました✨

    ペットボトルのお水は口つけるわけではないので、ぬるくなってもその日のうちなら使います〜☺️

    赤ちゃんの好きな温度があるので、冷たい水のときはお湯多め、ぬるい水のときはお湯少なめで調整します🍼

    • 11月3日
  • Mi

    Mi

    いまAmazonで見てました😊
    これで旅行中のミルクの悩みが減るなら、してもいい買い物ですね😉

    お水、それなら大丈夫ですね!
    その都度冷たい水買わないといけないのかと思いました笑
    ありがとうございました😊

    • 11月3日