![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那とのコミュニケーションが難しく、2人目の出産に不安を感じています。家事や育児の負担が心配で、母親との関係も複雑です。不安や悩みが尽きず、孤独を感じています。
旦那としっかり話す時間が欲しいのに
昨日は時間があったので話せるかと思いきや
結局向こうは面倒だからと思ったらのか、無視されました。
もうすぐ2人目出産ですが、正直憂鬱です。
気持ち的に落ちるばかり。
入院前日まで向こうは仕事。
前々からワンオペはきつい事も言ってましたし
主治医からも、もう家事なども控えて安静にと言われました。
それを旦那にも話しましたが結局無意味に終わり…。
義母さんからも言われたのに無意味に終わり。
何を考えて2人目欲しいと向こうは言ってきたのか。
そればかり毎日毎日考えてしまいます。
産まれてきても絶対に2人育児のワンオペなんだろうなと思うと
もう本当に本当に…嬉しさより不安しか無いです。
元々私は考えすぎるとマイナスの考えしか出ず、さっさと死んでしまいたいと変な考えも思う程です。
今から考えても仕方ない、やるしか無いと実母には言われますが
実母は毒親の為はっきり言ってあてにならず。
相談した所でマイナスな事を言うと、私の考えが悪いだのなんだのと…悲しくなります。
ここにも何度も愚痴を書かせてもらってますが、本当にこんな事なら2人目なんてと…
思ってはいけないけど、そんな考えばかりです。
母失格、やってる人はワンオペ出来てるので本当にダメだと思うんですが…変な考えばかりです…
入院したら1人になるのでもっと悩みそうです…
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
入院中は旦那さんがお兄ちゃんを見る感じですか?
普段も仕事ばかりなら心配ですよね😭😭
協力できないならお金出して!って言うことはできませんか?😭
ファミサポやシッターさんに頼れたらいいけど、、
はじめてのママリ🔰
仕事仕事で夜まで仕事をしているにも関わらず
お金も無いようで難しいですね…