※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももちゃん🎵
子育て・グッズ

生後9日の赤ちゃんが母乳を70ccしか飲まず、おしゃぶりで満足して寝ることがあります。ミルクを足すべきか、おしゃぶりをすることで本当にお腹が空いているのか心配です。

生後9日です。
ベビースケールで、毎回母乳の量を
測っているのですが、
今の時期は80~100cc
と産院で習いましたが
70ccくらいしか飲みません。
でも母乳はそれ以上にまだ出る感じです。
飲む量は個人差があるかもしれませんが
少なすぎますか?
飲んだあとは泣きはしませんが、おしゃぶりがないと少しだけフンフンぐずるような感じです。
おしゃぶりをするのでそれがいけないのでしょうか?(お腹すいてるのにおしゃぶりでごまかされているのでしょうか)
おしゃぶりをしていると寝ていきます。

母乳を飲まないぶん、ミルクを足したほうがいいですか?
でも飲みすぎると大量に吐きます😭

飲み足りなくお腹がすいているとしたらおしゃぶりをペッてして泣くのでしょうか?

コメント

yu🐱ri

体重増えてるならそんなに気にしなくてもいいような気がしますけどね?(・ω・ )
まだ9日ならすぐ疲れるのかもしれませんね🤗

  • ももちゃん🎵

    ももちゃん🎵

    回答ありがとうございます😍
    ちなみに、体重はどのタイミングではかればいいでしょうか?
    今日は授乳前、明日は授乳後とかだとだいぶ体重がかわりますよね😭
    授乳前が最適でしょうか?

    • 4月28日
  • yu🐱ri

    yu🐱ri

    うちが娘生んだ時は飲む前と飲んだ後に測ってましたよ*\(^o^)/*‌‌

    • 4月28日
あゅ

うちの子はお腹すいてるのにおしゃぶりあげたら出して泣き出しますね(;・∀・)
逆にチュチュしながら寝るときは二時間あくので足りてます
増えてるなら問題ないと思いますしまだ生後九日なので疲れてしまうんだと思います
もう少ししたら増えると思いますから様子見ては