![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレが進まず悩んでいます。お話が上手で補助便座は好きだけどおしっこがでません。下の子の存在もあり不安です。保育園でも同様。どう進めるべきでしょうか。
もうすぐ三歳です👧🏻
産後だったり、ひどいイヤイヤ期だったりで
トイトレのタイミングを逃しました!
お話がとても上手なので話せば分かりそうだし、
トイトレ始まったら早そうだなと勝手に思ってましたが
いざ始めようと思うと
何をどうしたら良いか分かりません。
補助便座に座るのは好きで、朝イチや余裕がある時は
トイレに行きますが、おしっこは出ないです。
下の子がいつも床に這いつくばってるので
オムツなしが恐ろしくてなかなか勇気が出ません…🥲
保育園でもトイレには行くそうですが、
おしっこは出ないそうです。
どんなふうに進めるのが良いでしょうか?🥲🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え?!うちは4歳からやりましたよ
![3児mom🤙🏾🌺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3児mom🤙🏾🌺
トイレに行って補助便座に座るなら何かすんなり行けそうですけどね…🤔
後はもうお姉さんパンツはかせて日中過ごすとかですかね!
-
はじめてのママリ🔰
補助便座は好きなんですが、出ないそうです🥺
お姉さんパンツで日中過ごすしかないですよね…やってみます✊- 11月2日
-
3児mom🤙🏾🌺
少しずつで良いと思いますよー!!!焦らず頑張ってください👍- 11月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなバタバタやるもんなのかなぁ🥲でも声かけてが繰り返しですよね。
-
はじめてのママリ🔰
保育園でもトイトレ始まってるのと、娘がオムツ気持ち悪いというので進めてあげたいんですが、わたしの重い腰が上がらず…
おしっこ出そうなタイミングで声かけ都度するってことですか?🥺- 11月2日
はじめてのママリ🔰
えっそうなんですか?
保育園でもトイトレ始まってるのと
お友達も結構はずれてるので
もうやるもんなのかと思ってました🥲
はじめてのママリ🔰
4歳から全員スタートしました💦