※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
雑談・つぶやき

子供の名前は読みやすく親の想いを込めたい。全員が読める必要はなく、名付けのスタンスが重要。

完全に持論なので批判でも何でもどうぞなのですが、
どの時代も名付けで読めない漢字で名前を子供につける人がいますよね。
名前って呼び分けてもらうために使うツールなので、読めないなんてもっての外だと思うのです。
読んでもらえる範囲で親の想いや個性を付加価値として入れ込むものであって欲しいと思います。

全員が読める名前は何だとか、何%の人が読めればいいのかみたいな議論でなく、名付けのスタンスとしての話です。

コメント

はじめてのママリ🔰

なんか、ちょっと前に
名付けの規則?みたいなの出来ましたよね?

一郎をさぶろうと読んだり
極端に読めない名前はダメになった気がします。


それだけ、読めない名前が増えたんでしょうね😭

私も漢字と読み方が一致しないので
呼ばれるの苦労しました😭

普通に読めるのが1番です😭🩷

  • みー

    みー

    そんな規制までしないといけないくらい、名付けが自己的になったのだなと思うとモヤモヤしてしまいます💦

    経験談ありがとうございます!
    きっと親御さんにはその名前に大切な意味を持たせて名付けたのでしょうけど、読まれないのは苦労しますよね😓

    • 11月2日
ママリ

同意です、特にその漢字なに?今までの人生で書いたことある?どうやって変換すんの?
って漢字だと大変だろうなと思います💦 
字画でかわいくない見た目になってる名前もままありますし…

  • みー

    みー

    どうやって電話で説明するんだろうという漢字ありますよね💦
    名前って自分以外の誰かに自分を認識してもらうための記号なので、それが分かりにくい説明しにくいって不利じゃないかと思います😢
    珍しさ、画数を優先し過ぎて名前ぽく無い、可愛く無い字面になっていることもありますよね💦

    • 11月2日