![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳児のワンオペお出かけが大変です。田舎住みで電車移動が必要で、子供がわがままで困っています。同年齢のママさんや先輩ママさんから、電車移動に役立つアイテムやおもちゃを教えてほしいです。
2歳児のワンオペお出かけがしんどいです。
田舎住みで、どこに行くにも電車移動です。
イヤイヤ期が始まったのか、ベビーカーで電車に乗ると降りたい、座りたい、立ちたい、つり革を持ちたい、抱っこはいや、膝に乗せて座席も嫌、ととにかくわがまま放題で思い通りにならないと泣き出すし、どうしたらいいかわからず電車に乗る用事がある日は鬱々となり、翌日まで疲れを引きずってしまいます。
私自身に持病があり、車の免許は取れません。
同じ年頃のママさんや先輩ママさん、電車移動に役立つおもちゃやアイテムなどありましたら教えてほしいです。
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分かります💦同じく免許ないので、公共交通機関に乗るの事前の気持ちの準備からぐったりです。
結局はスマホで動画やお菓子を与えとくが最終手段かなと思います。
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
玩具や本を持たせても気に食わずに投げてから誰かに当たったり自分がわざわざ立って拾わないといけない羽目になるので私は移動中のみYouTubeを見せるか 、歌を小声で歌ったり 、外を見せて 、ほらほらと釣ります 。
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
うちは病院と電車、バスのみケータイでのYouTube解禁してます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは田舎ではないですが0歳のときから、2歳半頃まで毎月、片道2時間電車に乗ってひいおばあちゃんに会いに行ってました。
電車の方が早いし、駐車場高いし免許無くて十分暮らせる地域です。
騒いだら音消してiPhone渡してました。
お菓子食べさせる人も多いみたいだけど、うちはそれは許さなかったです。
コメント