
産休開始までの勤務でお腹が大きくて大丈夫でしたか?ギリギリまで働きたくない悩みがあります。
産休開始日までお仕事を続けられた方々に
ご質問ですが、お腹が大きい状態での勤務は
どうでしたか?🥲
このままギリギリまで働きたくなく悩んでおります、、
- はじめてのママリ(妊娠37週目)
コメント

ミク
1人目はギリギリ産休開始1日前まで働いて2人目は1.5ヶ月前から休みましたー!
休めるなら早めに休むのオススメします!!

ママリ
金銭的に問題なく、
早めに休めるならそれでもいいと思います。
1人目は37週、2人目は38週まで働いてました。笑。
産休入って2日後に産まれました🤣
このこともあり3人目は34週からちゃんと産休入りました☺️
-
はじめてのママリ
問題はないのですが出産6週前まで働くってどうなのって絶望してます、、休職となると診断書も必要なってくると言われ…診断書を書いてもらう理由も出てくるのかどうかという感じです🥲
38wまで働いてたのはびっくりです!!!笑- 11月2日

ecuvo
私も早めに産休入りたかったんですが、有休は子供たちのインフルエンザやコロナ看病などで早々に使い果たしてしまって産休前日まで働いてました😓
午後は特にお腹が張りやすくなり、
しかも業務中ほとんど座ることも出来ず頑張ってました😅
あまり辛いようなら母子連絡カードを先生に書いてもらって下さい☺️
-
はじめてのママリ
すごい🥲大変でしたね……
体調は現時点では問題ないのですが出産予定日の6週前まで働かないといけないってしんどすぎないか、、と思っております🥲🥲- 11月2日
-
ecuvo
大変でした…😅💦
そうですね、ほんと34週ってだいぶお腹も大きくなってきてますし、しんどかったです💦
たくさん動いてた方が安産になりやすいっていうのは分かるんですけど、あとせめて2週くらい早く入れてもいいのになって思ってました😅- 11月2日
-
はじめてのママリ
沢山動いた方が安産になりやすいんですか!初めて知りました✨
体調を考慮して産休開始日まで約三ヶ月休職したいというお話をしたらかなり嫌そうな対応されました、、やはりそういうもんですかね、、、- 11月3日
-
ecuvo
産休入ってしまうと急激に動かなくなるので、体重管理も大変ですしね(^-^)
育休後復帰をされるなら、切迫などならない限りは出来るだけ頑張れたら職場への心象も良いのかなあと思います☺️
妊婦さんで出来ない業務が増えていくかもしれない中でできる範囲で頑張ってたら復帰後もお互い気持ちよく働けるのではと(^-^)
私は産休前まで業務軽減などあまりしてもらえなかったですし、働くなら短時間でと思ってるので今の職場への復帰は難しいかなって思ってます☺️- 11月3日

退会ユーザー
工場勤務、立ち仕事、重たいもの持つなどありましたが、意外と行けました私は
他にも妊婦さんチラホラ会社にいたりしますが、産休までみんな居ますね!

はじめてのママリ🔰
初マタさんですか??
34wまで働いてましたが、服着てたら妊婦ってわからないぐらいお腹出なかったですよ〜
36wぐらいからお腹いきなりおっきくなって重たくなってきました
私の骨盤も狭いし、もともとのBMI19でしたが!
はじめてのママリ
お腹が大きいまま働くのって実際体力的にどうでしたか?😔
現時点で悪阻や、お腹の張りもまだ感じることができてないので想像がつかなく、とれるものなら計画的に休みを取りたいなと思っております😅
ミク
会社では特に問題なく過ごせましたが帰ってきてからどっと疲れて本当に動けないって感じでした😭
なので2人目は早く取れる最大日にちで取りましたー!