

まぁぶる
生後16日の娘の育児に手探り奮闘中です◝(๑⁺д⁺๑)◞՞
産院でのスケジュールをベースに、0時、3時、6時、9時半(沐浴後)、13時、17時、20時くらいの間隔で授乳しています。
母乳は疲れて寝落ちされるのを防ぐために片側5分ずつまでにして、ミルクは40〜60ml、母乳の出具合をみて量は決めています❁
入院中は搾乳量10mlにも届かず完ミかな…と覚悟してましたが、吸ってもらううちに退院前には片側30mlまで出るようになりました。保護器は使っていませんが、吸わせているうちに乳頭の形も変わってきた気がします(^^)

ぽち
私の息子も生後12日目で
混合で育てていくつもりです(^O^)/
私は息子が泣いたら
まず10分くらい母乳をあげます!
その間にミルクを用意して
日中は今のところ4,50あげます(^O^)
それでも足りなそうなときには
もぅ片方の母乳で寝るまであげます!
3時間以内でぐずった時には
母乳を片方10分くらいずつあげてます(^^)
夜も泣いたらまずは母乳ですが
ミルクは6,70あげています(^_^)
ぐずったら、とにかく母乳です♡笑
そろそろミルクの量を増やさないと
物足りなそうなので検討中です(>_<)

初まま
生後17日で混合です(^o^)
母乳は頑張って搾乳して両方で50〜70くらいです。。
私も保護器をつけているので直接あげれるようになればもう少し出るかなと期待しています!
1日で大体お昼前と夜から深夜にかけてぐずるのでひたすら吸わせています。頻回授乳です…
一週間検診で体重増加がイマイチだったので3時間ごとに母乳の後にミルク60を足すようにいわれて実践しています。
夜のぐずりが終わると午前中のぐずりまでは大体3〜4時間くらいで泣くのでそのたびに授乳してます🌟

もーたう
結構母乳でるようになってうらやましいです♥
保護器なしで吸ってもらえるようになるまで時間がかかりそうなので地道にがんばってみます!
コメント