

はじめてのママリ🔰
形的に吸いにくいとか、出方的に飲みにくいとか、体制があまり好きじゃないとかじゃないでしょうか?🤔

なっちゃん
息子も生まれたてのかろ同じようなことがありました!
今思えば、体勢が飲みづらい、咥えづらいだったのかなと思います。
普段飲ませている体勢とは違う体勢や角度を試してみてはどうですか?
私は当時ニップルシールドを使ったら飲んでくれるようになり、そのうち自然とシールドがなくても飲むようになりました、
はじめてのママリ🔰
形的に吸いにくいとか、出方的に飲みにくいとか、体制があまり好きじゃないとかじゃないでしょうか?🤔
なっちゃん
息子も生まれたてのかろ同じようなことがありました!
今思えば、体勢が飲みづらい、咥えづらいだったのかなと思います。
普段飲ませている体勢とは違う体勢や角度を試してみてはどうですか?
私は当時ニップルシールドを使ったら飲んでくれるようになり、そのうち自然とシールドがなくても飲むようになりました、
「混合」に関する質問
哺乳瓶拒否されないようにするには? 産後は全く母乳が出なかったのですが、新生児科の医師にアドバイスされた通り退院後にミルクを足さずひたすら頻回授乳をしていたら母乳過多になりそこから完母で育ててきました。 …
授乳間隔が空きません、、 生後一ヶ月後半になった息子をほぼ母乳の混合で育てています。 0ヶ月〜この間まで、母乳を片方6〜7分ずつ飲んで間隔1〜2時間くらい空くくらいで安定してたのですが、 最近になって一回10分ずつ…
生後11日目。 混合ミルクのつもりで最初はやってたけど、最近母乳飲むと寝ちゃいます! 大体片方5分〜7分くらい。 両方行ける時もあれば片方だけの時も。 栄養足りてるのかなぁと思います。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント