![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が2歳でまだ2語文しか話さないことが気になる。他の子は同月齢でもっと話していたので、普通なのか不安。遅いと感じた経験やその後の成長について教えてほしい。
先日2歳になった娘。
にゃーにゃー、わんわん、ぴょんぴょん、がおー、パパ、ママ、抱っこ、怖い、くっく(靴)、いやいや(嫌)、黄色、パン、ぱんぱん(パンダ)、ぱんぱん(アンパンマン)、ップ(コップ)、ぷーん(スプーン)、みーみ(ミニオン)、牛乳、にんにん(にんじん)とかくらいしか喋りません😂
上の子が同月齢の時は2語文喋ってましたし、これおねがいしまーしゅ!!とか1人で喋りながらごっこ遊びとかしていたので、遅いなぁと気になってます。
まだまだ個人差の範疇なのか、ちょっと遅れ気味なのか…母子手帳の2歳児時点でできることのYES・NOにも2語文を話すか否かとあったので、普通はそれくらい喋れるものなのかなぁと思います。
お子さんが喋るの遅いなぁと感じたことある皆さん、お子さん何歳何ヶ月頃まで喋らなかったら遅いなぁと感じましたか?その後どのくらいで喋るようになりましたか?
- ママリ(2歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子がもう2歳2ヶ月ですが、ママパパも言えないので、それだけ単語が出てるのすごいなーと思います😳
保育園通ってるのに喋れないので気になってますが、保健師さんや小児科の先生は喋るのが遅い子かもしれないね〜と言われてるので様子見てます🥲
経験談じゃなくてすみません💦
![ちな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちな
上の子がまさにそうで心配していましたが、2歳半すぎて言葉が増え出して3歳前には三語文話すようになりました!
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
次女も話すの遅かったけど息子が2歳半くらいだったのでそれくらいには話すだろーくらいに思ってました😂
コメント