![あめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
粉ミルクを70度以下で調乳してしまいました。体調に影響が出るか心配です。経験者の方、症状など教えてください。
粉ミルクを70度以下で調乳してしまいました。
つい先程、夫に粉ミルクの調乳を頼みました。3時前に電気ケトルのお湯を入れ替えてもらい、沸騰させている音は聞こえていたのですが、私はそのまま子ども寝てしまい…
だいたい1時間後に目を覚ました時に、キッチンで粉ミルクを溶いている音と哺乳瓶を冷やしている音が聞こえてきました。その後夫に遅くなってごめんね。とミルクを貰ったのですが、いつもより哺乳瓶が冷たく、ミルクの温度がぬるかったです。私も寝起きで頭が働いておらず、100mlあげてしまいました。
ミルクをあげ終わったあと、目が覚めてきて気になったので、ベビーモニターを見返してもお湯を入れている音と冷ましている音はするものの、お湯を再沸騰させている音はせず、確実に1時間前に沸騰したお湯で調乳してしまっています。
電気ケトルは保温性のないものなので、確実にぬるいお湯なのですが、外から触ると暖かく感じるのできっと確認しないで作ってしまったのだと思います。今は寝てしまっているので夫へ確認は取れていません…
自分で作ればよかったのに頼んでそのままにしてしまったことの後悔と、サカザキ菌の感染への恐怖がすごいです。
70度以下で調乳したことがある方、体調など大丈夫だったでしょうか?またミルクを飲んだあとに体調を崩したことがある方はどのような症状だったでしょうか…?
- あめ(生後5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
何回かありますが
大丈夫でしたよ〜☺️☺️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
やることがうちの旦那と似てます、、
こういう事もあるから結局こっちが常にアンテナはってないといけないから疲れますよね🤣
70ど無さそうだなー、微妙なラインだったなぁーって言うこと、何度があります。
今のとこ大丈夫でした!!
たぶんそんな頻繁に起こることじゃないと思うので大丈夫だと思いますよ🫧
なんにもない事祈ります🌟
-
あめ
はじめてのママリさん。回答ありがとうございます🙇♀️
やってくれるだけありがたいのですが、ちょっと抜けてる?気にしなさすぎ?でこっちがヒヤヒヤすることが多くて時々疲れちゃいます😇
どこのご家庭もそうなのかなと思うと少しモヤモヤが収まりました😂
大丈夫だったとのことで、一安心です!起きてからもご機嫌は悪くないのでこのまま何も無いと信じて過ごします✨- 11月2日
あめ
はじめてのママリ🔰さん。回答ありがとうございます🙇♀️
大丈夫だったのですね!大丈夫だったと聞くことが出来て安心しました😭