
腰の痛みと出血があり、病院での診察後に再び病院に行くべきか悩んでいます。
今朝7時半頃から腰の痛みに間隔があることに気づき、アプリで測っていると5〜3分間隔でした。
NSTする前に痛みの間隔を伝えたのですが、NSTで張りがないことからなにも言われず…
その後卵膜剥離させるね!と内診グリグリしてもらったところドバッと出血して、腰の痛みが10分間隔とかお腹に痛みが強くなったら電話してねと言われて診察が終わりました。
…が、しかしその後から明らかに痛みが増し、会計待ちの時から測り始めて写真のような感じです…
病院から駅まで5分のところを10分かけて歩いたところでドバッとなにか出る感じがしたのでトイレに行くとどろっとした血混じりのものが大量にでました。
内診グリグリでこんなに痛くなったことかないのでこんなに間隔がつくものなのかも分からず…
あまりに痛いので病院の最寄りのロッテリアで収まるのを待って見ています…
診察終わって30分ほどですがまた病院行ってもいいのでしょうか…
- ゆゆ(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

N
病院いった方がいいと思います💦💦

ひとちん
お産頑張ってください☺️❤️
ゆゆ
やっぱり陣痛でした…
おまけに病院向かう途中に破水して即入院決定…
帰らなくてよかったです((((;゚Д゚)))))))
N
いよいよですね!!
ふぁいとです💖