※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

酒癖の悪い旦那に悩んでいます。効果的な対処法はありますか?離婚は考えていません。

酒癖の悪い旦那に困ってます。効果的な方法はないでしょうか?
今まで幾度となく会話してきて、週一休肝日まで持ってきましたが、週6は飲んでます。。(飲み会は育児のために断る事が多いらしく、家で飲む晩酌がメイン)
休肝日は週2で、飲み過ぎないようにするのが理想です。
年に複数回程度、飲み過ぎてトンデモ事件が起こります😇💦
今年最悪だったのは、車での寝ゲロです🤮※本人覚えてなく、翌日後処理させました

酔うと本当にめんどくさくて、ただでさえ、お迎え後のこどもの対応でいっぱいいっぱいなのに、もう1人こどもが増えたような感じで、一気に頼りなく、むしろ負担になるので、最近はキレてます。。
そして、私がこどもにも飛び火して怒鳴りつけてしまうのがすごく嫌です。。
酒癖悪い旦那が本当にストレスです😡

酒以外は特に気になる点はありません。
育児や家事参加は積極的で助かります。
なので、離婚は考えてません。

良さそうな案がありましたらよろしくお願いします🙇

コメント

はじめてのママリ🔰

大変ですね、
家事育児に積極的で
飲み会はなるべく断っているところが救いですね😅

お酒が原因の病気にならないと分からないでしょうね‥
知り合いは、脳梗塞や痛風になってお酒を控えるようになっていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当そう思います。いつも老後は一緒に過ごしたくないんだね。と,嫌味を言いますが、恐らく、今のままでは病気になると思います😓

    • 11月2日
夢

結婚前からそんなのんだくれやったんですかね??

結婚後でてきた本性なら結婚詐欺ですね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々お酒は強く、私も飲む方だったので許容範囲でした🥺
    年と共に、酔いやすくなっていく感じです。。

    • 11月2日
  • 夢

    なるほど…
    歳とともに弱くなるなら
    飲んじゃダメなタイプですね…
    酒以外にも娯楽あるので
    自分に合うの見つけれればいいですね😭

    • 11月2日
deleted user

うちも酒癖悪く、何度もママリで愚痴聞いてもらったことあります。治らないんですよね🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治らないですよね😭義母とも話しますが、義父もその親も酒飲みなので遺伝だねと🧬そして、パートナーになった暁には、みんな酒癖で大変な思いをしてきてます😓

    • 11月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの旦那もまさに遺伝で‥大酒飲みの環境です。そうですね、パートナーの方々が大変な思いをしてますね。酒のせいでなんでも許された時代が、ほんと怨めしいです😇

    • 11月2日