
コメント

ままりん
一緒に住まれていますか?
結婚する気があるなら家計をまとめて支出等の管理を主様がされるのはどうでしょう?
お子さんもいらっしゃいますし、欲しい物や結婚指輪とかは後でとりあえずは入籍を先にされた方がいいのでは?🤔

もなちゃん
ワガママじゃないですよー!
デキ婚なので式も指輪もまだですが、
うちは式はしなくていいから指輪はほしいです😂
お金に余裕できたら買いますが指輪あるだけで気持ちも違うのかなあとか思います😂
旦那の両親は産後にでも式挙げなさいとか言ってくれてますが実際どうなることやら😓
-
ゆう
コメントありがとうございます☺️
そう言ってもらえて少し安心です😭
私も式は欲を言えば、くらいなんですけど
指輪は諦められないです…😔
産後はバタバタしますしね😭
お互い結婚式あげられたら嬉しいですね😊- 4月28日
ゆう
コメントありがとうございます☺️
私が管理してるのですが、お小遣いから
好きなもの買っているんです。
それはまだいいとは思うのですが…
今まで私が家賃、食費、光熱費諸々
負担してパートナーが貯金、借金返済
できるように支援してきたのですが…
どうも私は後回しのように扱われてて
悲しいです😭
入籍は、私の実母がパートナーの
借金完済するまではダメと言ってるので
まだできないんです😅
ままりん
小遣いからならいいのかな?と思いましたが、それが余りにも目に付くようでしたら、小遣いを減らして、差額は結婚資金とか指輪代にするね。とか、意識してもらうよえにするとかですかねぇ?🤔
私ならはっきり指輪がほしい。って言います!
ゆう
指輪ぽいしアピールはめちゃくちゃ
してます!😭
ですが、指輪はいいやつあげたいから
とか言って誤魔化すわりに指輪のお金は
貯めてないんです😭みちゃさんの
おっしゃるようにもう強制的に
指輪代をわたしが貯める
ようにします!