![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちょび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょび
そうですね👍
あとは楽天キャッシュでも5万円分できたと思います🙆♀️
ちょび
そうですね👍
あとは楽天キャッシュでも5万円分できたと思います🙆♀️
「貯金」に関する質問
働き方に悩んでいます。 子供や家族と過ごす時間を取るか、今頑張って貯金や今後のための蓄えを取るか・・。 今、私は30代半ばで事務パートで働いています。 週に3日ほどのシフトは自分で組めるし、急な休みにも何も言わ…
お金のことみんなどんな感じですか?😭笑 ①年収 ②貯金 ③持ち家や車のローン ④家族の人数、家族計画 ⑤節約してるか、工夫してること 私29、夫30歳 ①2人合わせて世帯年収750〜800万くらい ②ニーサ含めて1500万くらい (結…
夫婦財布別で家のローンと光熱費が旦那で、食費日用品などを私が支払っています。 食費日用品は3万でやりくりしています。 今現在育休中なので少し旦那からもお金をもらったり、育休手当から支払い等をしています。 私に…
お金・保険人気の質問ランキング
ママ
楽天キャッシュ使いづらくて😨
成長投資枠と積立投資枠の違いって非課税金額上限額と成長投資枠の方が株とか種類が増えるだけって言う認識であってますか?
例えばeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を積立するなら別に成長投資枠でも積立投資枠でもどっちでもいいっていう認識なんですが合ってますか?
ちょび
わかります💦
私も楽天キャッシュ使ってません😭
そうですね!
どっちの枠でも大丈夫です✨
つみたて投資枠でカード上限の10万円いっちゃうのであれば、成長投資枠は証券口座引き落としで毎月積み立てることもできます🙌🙌
ママ
え、そーなのですか?!
わたしはてっきり合わせて10万なのかと思ってました!
証券口座引き落としだと、また楽天銀行に入金してスイープとかしないといけないですよね??
ちょび
クレカ決済できる上限は10万円で、つみたて投資枠も月10万円までが上限なんですが、プラス成長投資枠は年間240万円まで投資できますよ✨
一括で入れることもできますし、分散して月20万ずつ証券口座引き落としの設定ができます☺️
そうですね‼️
楽天銀行に入金して、スイープの設定をしなきゃです☺️
ママ
クレカ設定なら積立、成長合わせて月10万が限度という認識であってますか?
証券口座引き落としも使うなら上限10万ですか??
合計20万上限という認識であってますか?
ママ
あ!クレカ積立なら上限10万で、それを全部積立投資枠に使った場合は、成長投資枠では証券口座引き落としで月20万できるってことですね!
調べてみました!
楽天キャッシュは使いたくないので、楽天証券口座引き落としなら上限いくらかわかりますか?
ちょび
そういうことです✨✨
成長投資枠は年240万円までなので、その範囲なら大丈夫だと思いますが、多くの人は240万円➗12ヶ月の月20万円を積み立ててると思いますよ😊