
コメント

ちょび
そうですね👍
あとは楽天キャッシュでも5万円分できたと思います🙆♀️
ちょび
そうですね👍
あとは楽天キャッシュでも5万円分できたと思います🙆♀️
「貯金」に関する質問
夫との性生活について皆様のご意見をお聞きしたいです。 産後1年3ヶ月経っています。 なかなか性欲が戻らず、したいと思わないし触れてほしくもないです。なんかもう色々無理になってしまいました。 夫に、したいという…
ママリ見てると30代で貯金1000万2000万程あるのは 割と普通、、、?そうでかなり焦ります😰💦 年齢によっても変動はあると思いますが。 現在26歳ですが30代までに 1000万も貯められる気がしない…🥶
子ども2人の学資保険の加入を検討していますが金銭的に厳しいです。 ただ、旦那が独身時代(20〜23歳頃)に親から借りたお金が250万円ほどありそれを毎月返済をしているところで、 その毎月返済してるお金を充てればなんと…
お金・保険人気の質問ランキング
ママ
楽天キャッシュ使いづらくて😨
成長投資枠と積立投資枠の違いって非課税金額上限額と成長投資枠の方が株とか種類が増えるだけって言う認識であってますか?
例えばeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)を積立するなら別に成長投資枠でも積立投資枠でもどっちでもいいっていう認識なんですが合ってますか?
ちょび
わかります💦
私も楽天キャッシュ使ってません😭
そうですね!
どっちの枠でも大丈夫です✨
つみたて投資枠でカード上限の10万円いっちゃうのであれば、成長投資枠は証券口座引き落としで毎月積み立てることもできます🙌🙌
ママ
え、そーなのですか?!
わたしはてっきり合わせて10万なのかと思ってました!
証券口座引き落としだと、また楽天銀行に入金してスイープとかしないといけないですよね??
ちょび
クレカ決済できる上限は10万円で、つみたて投資枠も月10万円までが上限なんですが、プラス成長投資枠は年間240万円まで投資できますよ✨
一括で入れることもできますし、分散して月20万ずつ証券口座引き落としの設定ができます☺️
そうですね‼️
楽天銀行に入金して、スイープの設定をしなきゃです☺️
ママ
クレカ設定なら積立、成長合わせて月10万が限度という認識であってますか?
証券口座引き落としも使うなら上限10万ですか??
合計20万上限という認識であってますか?
ママ
あ!クレカ積立なら上限10万で、それを全部積立投資枠に使った場合は、成長投資枠では証券口座引き落としで月20万できるってことですね!
調べてみました!
楽天キャッシュは使いたくないので、楽天証券口座引き落としなら上限いくらかわかりますか?
ちょび
そういうことです✨✨
成長投資枠は年240万円までなので、その範囲なら大丈夫だと思いますが、多くの人は240万円➗12ヶ月の月20万円を積み立ててると思いますよ😊