

ママリ
来年1年生ですが、2月の説明会で決める予定らしいですー😅

はじめてのママリ🔰
学年や広報などは4月の保護者会で、本部役員は2月くらいまでには決めますね

ママリ
本部役員は今月あります。
学級委員は新しい学年になってすぐなので4月です!

3-613&7-113
本部役員は、今年のうちに内定します。新一年生(のみ)の保護者は、本部役員にはなれないです。
クラス役員は、1学期の懇談会の時に決めます(5月前後)。
ママリ
来年1年生ですが、2月の説明会で決める予定らしいですー😅
はじめてのママリ🔰
学年や広報などは4月の保護者会で、本部役員は2月くらいまでには決めますね
ママリ
本部役員は今月あります。
学級委員は新しい学年になってすぐなので4月です!
3-613&7-113
本部役員は、今年のうちに内定します。新一年生(のみ)の保護者は、本部役員にはなれないです。
クラス役員は、1学期の懇談会の時に決めます(5月前後)。
「小学校」に関する質問
子供と同じ園の子が、療育に通っていて、小学校を支援級にするか悩んでいるとママから聞きました。 その子はプライベートで一緒に遊びに行っても、私から見たら全然普通の子で、参観日や運動会などでも、癇癪や多動は一切…
小学校の懇談会って必ず自己紹介あるんでしょうか? 自己紹介以外でも各自発言求められるような場ですか? 特に1年生の懇談会について知りたいです。 あと、もし参加しないと何かデメリットあります?
発達グレーの娘のこと、どうしたら好きになれますか? もう無理かもしれません。 一年生になって唯一助かっているのは行き渋りなく小学校も学童行ってくれていること。 あとはできないことだらけ。 毎日何かやらかしてい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント