※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子4人のママ
ココロ・悩み

小学校1年生の息子がADHDと診断され、支援学級か通級教室について悩んでいます。他の方の経験や相談先について知りたいです。支援学級か普通級か悩んでおり、転校も考えています。来週支援学級を見学します。

小学校入学後の普通級から特別支援学級について

同じ様な方で入学した学校の支援学級に行かれてる方、
転校して支援学級に行かれてる方等いろいろ教えて頂きたいです。

皆さんは入学後に発達障害とわかって学校以外にどこか相談とかされましたか??
また支援学級に行かれてお子さんの様子はどうですか??


現在小学生1年生の長男がこの10月に発達障害(ADHD)の診断がつき、
病院からは特別支援学級か通級教室に行かせたがいいと言われました。
現在服薬もしてます。


元々年中ぐらいから発達グレーで年長になり小学校入学後の通級は入れない可能性があるからと今年1月から通級教室(片道1時間)に通ってました。しかし当時は双子妊娠中で自宅安静からの3月の出産まで長期入院
通級にはほとんど一緒に行けず旦那対応
3回行っただけで通級しなくても大丈夫と小学校入学前に教室側から切られました。

あの時双子出産で長期入院しなければ…と思ってしまいます。

元々隣の校区の保育園だった為、小学校に私も含め知り合いは1人もいないし、田舎に住んでるため統合した学校まで通学もスクールバス利用

本人は授業にまったくついていけない、お友達も仲良くなってはきたものの、うちの子以外はこども園からのスライドで小さい頃から一緒の為輪の中に入りづらいと言っており、1人でゆっくり勉強する事を希望しています。

学校には支援学級があり来週見学をしますが、担任からは普通級でも大丈夫だと思うと言われました。

正直、隣の校区の学校の方が下の子のこども園も学校の隣で、
こども園時代の仲良しのお友達もママ友もいるので転校したい気持ちでいっぱいです。

通級は一度利用してるし、遠方の為考えてません。

コメント

はじめてのママリ🔰

1年生、普通級
2年生から支援級に行ってます。
うちもグレーです。

やっぱり普通級だと約30人と集団生活になるのでついていけず自分の世界に入ってしまうことが多かったそうです。

支援級に行ってからはそれはそれはもう毎日楽しく学校通ってます。
やっぱり自分のペースで無理なく授業が進められるみたいです
その子の能力に合わせて先生も課題出してくれてるみたいです。

あとは、普通級ではやらないことも支援級ではやってたりしてそれもそれで学ぶことがあるみたいです。
昨日はクラスでハロウィンやったそうです
毎月お誕生日会があったり、遠足とはまた違う支援級の皆と社会見学に行ったり、お使いに行ったりなど支援級でしか出来ないことをやらせてもらってます。

1年生の頃は普通級で皆と同じように行ってほしい気持ちが強かったんですが、2年生になって無理強いさせる必要はないな。
自己満のために子供が過ごしにくいことさせるのは違うなって気づきました🥲

幼稚園の頃は発達支援センターに通ってましたが入学してから1度も行ってないです💦

  • 男の子4人のママ

    男の子4人のママ

    うちは12人しかクラスにいませんがそれでも周りが気になるみたいです😢

    支援学級ならではのペースやイベントがあるのは良いですね😊

    うちは年中でグレーって言われましたが保育園時代は園生活では指摘はなく、家での困りごとが多いって感じだったので発達支援センターとかに行ってないんです😢
    しかも田舎なんで発達支援センターまで車で1時間半くらいかかるんで💦

    • 11月1日
はじめてのママリ🔰

次女はずっと支援級です。adhd.asdついてます。年中のときにデイサービスに行ってました。少しずつ落ち着いてきたかなって思った矢先年長に上がって一気に支援級の方がいいんじゃないかというぐらい集団生活ができなくなりました。
結果よかったです。宿題も勉強も次女のペースに合わせてくれてるし、今は教科で交流級にも行っています!来年から増やしたいけど先生は行けばなんとかなります。でも行くまでは教室で泣くことが増えてます💦って言われました。来年度は減らすかもしれないです💦
学校側が大丈夫って言うと難しいかもしれないですね…うちの学校はasdが入らないと難しいって言われました💦今は簡単には支援級には入れないって言われてるので…

  • 男の子4人のママ

    男の子4人のママ

    やっぱり年長さんくらいで支援学級すすめられてるんですね💦

    うちは保育園生活は全く問題なかったみたいなんですが自宅での困りごとが多い状態なんで通級教室に年長3学期から行ったんですが2,3回行っただけで必要ないって言われたんです😢


    学校側の支援学級受け入れは大丈夫そうですがもしかしたら3年生かもって言われました😓

    • 11月1日
ママリ🔰

小1の10月にわかって11月後半から支援級に転籍しました!元々支援級が充実してる小学校らしくて、途中で支援級目的で転校してくる子もいます。
放課後デイサービスも利用してます!

学校以外は病院、役所、相談支援員さんに色々相談しました。

隣の校区の方が距離的に近ければ転校も可能さも知れないなと思いました🤔

  • 男の子4人のママ

    男の子4人のママ

    めちゃくちゃ早い転籍でよかったですね😌
    うちは学期途中の転籍はないので早ければ2年生、ただ3年生になる可能性もあるって言われました💦

    支援級以外だと田舎過ぎて支援センターもデイサービスも車で片道1時間以上かかるので現実的に厳しくて💦

    転校を考えてる校区外の学校は今の学校から車で5分しか離れてないし、クラスも子ども園時代に仲良かった2人しかおらず、上の学年や保護者もほとんど知り合い、支援学級在籍の子もわかるので親的には今の学校より転校を推したいんです。

    ただ本人が今の学校でもう少し頑張りたいって言ってて😓

    • 11月2日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    医師は何かおっしゃってましたか??うちの主治医ハッキリ言うタイプで「この子、来年まで普通級は無理よ。知的もあると思うしすぐ転籍出来なさそうならまた診断書書くから教えて」とゴリ押しの診断書書いてくれました😂

    1時間半だと遠いので大変ですよね💦診断された病院では何も支援はないですか??
    あとは発達障害に強い家庭教師などもいいのかな🤔

    本人の頑張りたい気持ちは応援したいのですが、私は息子には「そんな疲れるほど頑張っていくところじゃないと思うよ学校って。」のように思ってたしいいました。

    距離や支援級の充実具合などで転校もいいと思いますが、下の方のおっしゃってるように見学は必須かと思います!

    • 11月2日
ななこ

息子がASDで支援級です。
来年娘が小学生ですが、極未熟児の早生まれになってしまい、親の希望で支援級に行きます。
特に発達障害があるって診断されたわけではないんですが、ゆっくりさんなんで、学校を嫌がらずいってほしいな。との思いで支援級を選択しました。息子は担任+支援の先生もついてとても手厚くしてもらってます。さきほど校長先生から娘さん決まりました~と連絡がありほっとしてます。

  • 男の子4人のママ

    男の子4人のママ

    お子さんふたりとも支援学級なんですね😳
    障害がなくても支援学級って入れるなんて知りませんでした💦

    うちも下の子3人が早生まれ(3月後半)で発達ゆっくりなんでとても参考になります!!

    • 11月2日
うん

今三年生の息子が通常級→2年で支援級に転籍しました!
息子さん本人が勉強についていけないと言ってるのであれば支援級が良いと思います。
学校の先生は特別支援の知識のない方もとても多いです。息子の一年の時の担任も通常級で問題ないと言ってましたが、支援級を選んで良かったです。

隣の校区に転校が可能ならそれもアリかもしれませんが、その際は見学した方が良いと思います。隣の芝は青く見えるので、入ってからこんなはずじゃなかったとなっても辛いので。。

  • 男の子4人のママ

    男の子4人のママ

    私も支援学級の方がいいと思ってます😌
    ただ息子の学校は支援学級が1クラスしかなく、現在5年生2人と4年生1人のみんな女子なんで少し不安があります。

    見学は大事ですよね~
    隣の校区の学校は現在1年生が2人しかおらず保育園時代に仲良しの子で2年生と複式です。
    上級生もほぼ知り合い、支援学級も2人いて下の兄弟が同じ園でよく会うのでどんな雰囲気かはわかったんですけどね〜


    支援学級に転籍する際、どんなところを確認しましたか??

    • 11月2日