
新しい職場で過去の人の悪口が絶えず、自分も批判されるのではないかと不安。他の職場も同じか心配。
みなさんだったらどう思いますか😭?
7月から新しい職場になったのですが
少し風通しが悪いような感じで
いつまでも辞めた人のことを言っていて
悪い例の例えを「○○さんみたいになるよ」など
その人で悪い例を言っていて
実際私はその人と関わりがなかったので
辞めた人がどんな感じの人かはわかりませんが
聞いていてなんだかいい気がしません。
もし何か失敗したり、やらかしたりしたら
次は自分が言われるんじゃないかと
常にヒヤヒヤしながら仕事していて
時々職場に行くのが怖いです。
どこの職場もこんな感じなんですかね?
- はじめてのママリ(3歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
感じ悪いですね。
うちの職場も急に休職した人のことをいつまでも引き合いに出して何かあるとあの人のせいだとか言っていて、冗談のつもりかもしれませんが嫌でした。

退会ユーザー
パートですか?正社員ですか?
責任感ないかもですが、パートなら即辞めます💦
正社員なら年度末くらいまでで辞めるか検討します😟👍
モヤモヤする職場で働いててもストレスになりますしね( ; ; )
そして、辞めた人のことをいつまでも言ってるやばい人たちの側で次は自分かも…と思いながら働くのは嫌すぎます🤢笑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
パートで働いてます😲
やっぱりモヤモヤしますよね😭
ずっと怯えながら仕事してるので
かなり疲れます。
もっとポジティブなこと言いながら仕事しようよ!って思っちゃします🥲- 10月31日

ちゃんこなべ
私の職場もそんな感じです。
女の職場あるあるなんですかね…?
給料や待遇は良いので辞めれずに居ます。
本当ならすぐに辞めたいですが。
一定数そういう人って居るんでしょうけど、聞いてるの苦痛です。
パートならすぐ辞めるのが良いですよ😄
居心地の良い場所で働きたいです。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やっぱり少し嫌な感じですよね😭
わざわざ例えるのにその人を
出さなくてもよくない?って
すごく思います💦
言ってる人は冗談かもだけど
本人が聞いたら絶対病むレベルですよ。
私だったら絶対病んで仕事辞めますよ😭
はじめてのママリ🔰
転職検討しても良いかもしれないですね。
私は普段違う所にいるので耳にすることは少ないですが、年下の女性はそこが居場所でよく居れるなと思っていたら同類でした🤣
人のこと言うより自分の言動意識したらと思ってます。
(今揉め事起こしているので)