※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が自分の言ったことを否定し、腹立たしいと感じている女性。同じ経験をした方、どう対処するか相談したい。

私の旦那なんですが、少し前や何ヶ月か前の話になった時によく旦那自ら私に言ったのに「そんなん言ってないで」って言う事がよくあります。
本当に録音しとかなあかんのかなって言うくらい、忘れている時があって私が「前に〇〇○って自分で言ってたで」と言うと「そんな事俺言ってないんやけど」と何度も言われすごく腹が立ちます。
「あなたが言ったから今こうやって私言ってるんやん」と言っても「言ってない、誰かと勘違いしてるんちゃう」と喧嘩になった時もありました。

同じような旦那さんを持つ方いませんか?
そういう時はほっときますか?

大事な話の時でもこんな事があるのでムカつく時があってどう対処すればいいかわからず…
みなさんならどうしますか?

コメント

さき

わっかります!!!!
言った事を忘れてるニワトリパターンとお互いが違ったように意味をとらえてるパターンがあるので
だからうちはもう大事な事の時は言ったね!こう言ったからね!!!
ってしつこくいいます🙄
あの時間だるいですよね🙃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してもらえてすごく嬉しいです🥹
    そういう時はまたニワトリになってると思った方がいいですね🤣
    大事な話の時はニワトリになられても困るのでしつこく言います!🫡
    本当無駄な時間ですよね😩

    • 10月31日
🐻

あります、あります😩
実際こうやったやん!って言ってもなんか事実を捻じ曲げられてます、、、

記憶の改ざんしてるみたいなんで言っても無駄って思って諦めちゃってます🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて嬉しいです🥹
    本当そうですよね!
    誰かと間違えてるとか言われたらめっちゃムカつきます😂

    諦めた方が早いですね🤣

    • 10月31日
ママリ

全く同じです!!
言った言わないってめちゃくちゃ時間の無駄ですよね😅
面倒なのでこれあとから言ってないとか聞いてないって言われそうってことはあえてLINEで送ったり証拠残しておきます💦
あとは聞き流さずに、これでいいんだよね?こういうことだよね?と強く確認します!
こんなに会話成立しなくて普通の会話できない人っているんだーって感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してもらえて嬉しいです😭
    本当時間の無駄ですよね!
    やっぱり証拠残しといた方がいいですよね!これからそうします☺️
    しつこく確認も必要ですね🤣
    会話成立しない人が身近な旦那だと大変ですよね😂

    • 10月31日
。

人間なので忘れることはあると思います。
揉めるぐらいなら、大事なことはLINEでも録音でもいいので証拠を残しておくしかないですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    証拠残すようにします😊

    • 10月31日
夢

うちもよくありました!!

なので用事や行事などの大切なことはLINEで送る➕話す➕近くなったら言うで対処してます

向こうからこの日〇〇があるとかの報告があったから、なにかしてても目の前でスケジュール帳に記入するようにしてるので、『〇日に行くっていったやん』などの言ったやん攻撃はなくなりました笑笑

大事な話の時は徹底しています‼️言った言ってないになるのが本当に嫌いなので。。。ただ、私は声をかけたりLINEを送ったりが苦じゃないタイプなのでいいですが。

私の友達はそれが無理で離婚しました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しっかり対処されてるんですね🥹
    文字で残すようにメモやLINE使って証拠残すようにします!!

    本当言った言ってないの掛け合い無駄だしめんどくさいですよね😣

    またこういう事あるよな〜と先を思うともう嫌〜ってなってます😂
    なにも対処してない私も悪いので、教えて頂いた事やっていきます😊

    • 10月31日
  • 夢

    私の友達は私はこうしてるよと言うと『そんなんせなあかんくらいならええわ』と試行錯誤しなかったので、離婚するまでの6年間毎回同じ愚痴言ってました🤣聞かされるこっちの身にもなってほしい🤭笑

    でもまさか、旦那からの発言を目の前でスケジュール帳に(スマホ)記入する姿を見せるだけで、予定以外のことも【こいつが知らないという事は俺は言ってないんや】って認識してくれるようになったのは嬉しい誤算でした😊

    会話がかなりスムーズで
    言った言ってないで喧嘩する事
    まーーー減りました!!
    めっちゃ楽です‼️

    ママリさんご夫婦もご夫婦なりの解決の仕方があると思うので、早く見つかるといいですね😊

    • 10月31日
やんちゃ2歳児がイタズラ中

うちの旦那も同じで今、悩んでいました。
言った言わないの喧嘩は数知れず。

今、わたしは、知って欲しいことは会ったときに口頭ではなく、わざわざラインで文章にして伝えます。あとはホワイトボードに私の予定を毎日書いておきます。朝見てもらってます。

ちなみに、実母に相談したらメリットもありそうなので試そうと思っています。「〇〇のお金立て替えてるのまだ支払ってないねんな?」など二回言われて2回お金もらったことがありました。
あと以前自分が支払ったのも忘れていたりとか。

お金に関しても忘れっぽいのは同じなようなので、今度から、「お金もらってない。」とか言ったり、出掛けたとき旦那に多めに支払わせようかなと思ってます。どうせ支払ったこと忘れるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じことで悩んでおられたんですね!
    こんな事で喧嘩嫌ですよね🥺

    やっぱり文字に残す方がいいですね!
    私の旦那も支払い関係で忘れるときあって本当ちゃんとして欲しいです😩

    子供を育てる上でもっとしっかりしてほしいですよね😂

    • 11月1日
  • やんちゃ2歳児がイタズラ中

    やんちゃ2歳児がイタズラ中


    嫌ですよね!
    夜分すいません。
    …良いのか悪いのかブラック企業なので、ふだんあまり家に居ないのですが、たまの休みにずっと一緒にいると、いつも、さっき言った言わないの喧嘩になって、せっかくの休みなのに、嫌な気分になってしまいます。

    買ったことも忘れてまた同じ物買ってきて、雨ガッパ3個ぐらいあったり。同じような服とかカバンも複数あるし、こっちで、勝手に処分しています。

    あと一つメリットあるとしたら、喧嘩しても翌日、忘れてくれてるので、いつまでもグチグチ根に持たないところかな…

    色々と私の愚痴を書いてしまってすいません。

    • 11月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たまにしか休みない時に喧嘩は嫌ですよね!
    翌日忘れてくれいるのはすごくありがたいですね🥹

    ただでさえ子供のことで考えたり悩んだりする中、旦那の事でいちいち悩みたくないですよね😂

    • 11月2日
はじめてのママリ🔰

ほっっとに分かります!

来週の約束してるのに、なんだっけ?

言われない、とか言ったり
今さっきも、うざいこと言われたのに、言ってないから!

とケンカしてます。。
うちは旦那が晩酌毎日してるから尚更で、度々ありストレス半端なく、まじで今度録音するから!自分の記憶の無さやばいよ。

と言ったところです。。
勢いで、Amazonで録音機買いました(^◇^;)

それくらい度々ありまじでストレスやばすぎです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    共感してもらえて嬉しいです🥹

    約束事とか言ってないとか忘れられるのすごくストレスですよね😫

    録音機買ったんですか😳
    でもそれくらいしないとそれで揉めるのもストレスでしんどいですよね🥺💦

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言った言わないの時間が1番嫌で。。😭

    相手は飲んでるので尚更頻繁でストレスでした💦

    当分毎日、録音して、ケンカしたら一度聞かせるつもりです💦

    旦那にも、今日はわかったよ、私の勘違いね、今度から録音するからこの無駄な時間やめよ

    と言いました😂😂😂
    ストレスやばいです😭

    おまもり程度で買いましたがこれでモヤモヤしなくて良いんだと思ったら落ち着きました。。

    • 11月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります!
    無駄な時間ですよね😂

    ママリさんから折れてしっかり伝えられるのすごいです!
    録音や文字で残したりは本当に大事ですね😊

    • 11月3日