![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一人っ子を決めたけど、周りが2人目を持ち始めてショック。本音は2人目欲しい?同じように思う人いますか?
4歳子ども1人います。
キャパ的にもう無理だし一人っ子のメリットが大きいので私の中では一人っ子確定していて次も考えていないので赤ちゃんの頃の服や物もどんどん捨てています。
でも近所や園の同じ学年の子が2人目産まれてる子が増えてきました。「ここも2人目産まれたのか〜」と少しショックな気持ちがあります。
なんだか取り残されたような。
これって本音では2人目欲しいって事なんでしょうか?
自分では全く思ってないと思っているんですが...
一人っ子って決めた人で同じように思う人いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自分には無理だけど、うめるひとはうらやましいです
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ないものねだり的な感覚じゃないですかね?
私もたまに思いますが現状を考えたら今のままでいいって思えます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かにそうかもしれないです。
これで無理して2人産んだら、一人っ子羨ましいってなる気がします😂- 11月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
いろんな事情で一人しか産めない人も沢山いますもんね。