
コメント

はじめてのママリ
息子も本当に静かな赤ちゃんで心配してました💦
8ヶ月頃からまんまんまんばばばばなどは言ってましたが本当にたまーにで言わなくなったり静かな日が続いたりの繰り返しでした。
ぱやだは1歳過ぎてからです。
発語も遅く1歳5ヶ月終わり頃から出始め心配でしたが今はめちゃくちゃよく喋ります☺️
はじめてのママリ
息子も本当に静かな赤ちゃんで心配してました💦
8ヶ月頃からまんまんまんばばばばなどは言ってましたが本当にたまーにで言わなくなったり静かな日が続いたりの繰り返しでした。
ぱやだは1歳過ぎてからです。
発語も遅く1歳5ヶ月終わり頃から出始め心配でしたが今はめちゃくちゃよく喋ります☺️
「生後10ヶ月」に関する質問
生後10ヶ月 寝ない 子供の寝る時間が遅くて焦ってます。 9ヶ月までは普通に20時ぐらいには寝てたんですが10ヶ月入ってすぐぐらいから23時を過ぎないと寝なくなりました。 ご飯やお風呂の時間は変えてません。 日付け変わ…
産後、以前からの友人関係は変わりましたか? 私は30代前半の専業主婦で生後10ヶ月の娘がいます。 妊娠中から同世代の友人達も出産ラッシュがきていて、 周りも0歳児〜1歳前後の子持ちが多いです。 月齢が近いこともあ…
生後10ヶ月の娘ですが 抱っこのときに服などを掴んでくれません どちらの腕もだらーんとしてる感じです。 抱っこ抱っことせがんでくるので抱っこが嫌いなわけではないと思うのですが… やはり皆さんのお子様は服を掴んだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じです!いまだに一方通行の会話なので少し寂しくて😭低月齢の頃から声を出して笑うことも少なかったんですよね💦
でも息子さんおしゃべりさんになったんですね!とっても希望が持てます😳😳
ありがとうございます!
はじめてのママリ
まだまだ赤ちゃんなので全然一方通行ですよー☺️
息子もあやしたりこちょこちょすると声出して笑うけどそんなに笑わない子でしたよ💦
今は本当赤ちゃんの頃が嘘のようにずーっと喋ってるくらいですしよく笑います😆
これからの成長が楽しみですね🥰
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥹毎日一緒にいて育児のことばかり考えてしまう為、焦ってしまってだめですね💦
静かな赤ちゃんでも成長と共におしゃべりさんになると知れて、これからの成長がとっても楽しみになりました🥰🥰