
コメント

amaya
搾乳するより赤ちゃんに吸ってもらうのがいいですよ☺
赤ちゃんはちゃんと飲めてそうでしょうか?
もしかしたら、早いですが差し乳になってきたのでしょうか?

mikitty
母乳をたくさん出すには、とにかく赤ちゃんに直接吸ってもらうのが1番です。
赤ちゃんに吸われることによって刺激されて母乳が出るので、可能であれば赤ちゃんに吸ってもらってください。
-
さくら🌸
子供は生まれてからずっと入院中で直接母乳をあげれない状況なので今は搾乳してます💧- 4月28日
-
mikitty
赤ちゃんの写真みながら搾乳した!
って方居ましたよ😊
その方は効果あったみたいです!
私の話ではなくてすいません。- 4月28日
-
さくら🌸
写真を見ながらですか😳!
挑戦してみます!
ありがとうございます☺️- 4月28日

ピーナッツ10
赤ちゃんがおっぱいを吸えば無限大に出ると助産師が言ってましたよ。
吸われることで脳に刺激がいって、母乳を精製されるそうです。どんどん吸わせてあげると搾乳器でもどんどん絞れるようになりますよ٩( ᐛ )و
-
さくら🌸
やっぱり吸ってもらうのが1番ですよね、出来ればそうしたいのですが子供が生まれてからずっと入院中の為出来ない状況なので困ってます😂- 4月28日

ちー
お子さん入院中なんですね💦搾乳機はどんなものを使っていますか?
私も子供が生後すぐ入院してしまい、離れ離れの生活をしていた経験がありますが、もし入院が長くなるようならシンフォニーという電動搾乳機をオススメします☆( ´・‿・`)
助産師さんから赤ちゃんの吸い方に似せた搾乳の仕方をしてくれる物なので、直接あげれなくてもそれに近い効果は得られると言われましたが、私には効果バッチリでした!
あとは、お子さんと一緒にいられないことに不安やストレスを感じたりはしていませんか?💦
ストレスも溜めすぎると母乳出なくなったりするので、周りの人に話を聞いてもらったりしてみると良いかもしれません☆
そして、恐らく気にかけてるかとは思いますが食事をしっかり食べて、水分を普段より多めに摂るのも効果あると思いますよ♡(*´ㅂ`*)
お子さんと離れてると、自分に今できるのは搾乳だけ!!みたいな妙なプレッシャー?もあるかと思いますが、あまり無理なさらないで下さいね( ´・‿・`)
-
ちー
ちなみに、シンフォニーは結構高額なので、もし使用を検討する場合はネットでレンタルがいいかと思います!
確か楽天とかで探すよりもベビーランドっていうレンタルサイトが1番安かったと思います☆- 4月28日
-
さくら🌸
搾乳器はmedelaの手動の方を使ってます!ストレスですか、確かに最近少しずつ感じてます😥水分も意識してしっかり取ってみるようにします!お優しい言葉ありがとうございます!- 4月28日
さくら🌸
子供は生まれてからずっと入院中で直接母乳をあげれない状況なので今は搾乳してます😥やっぱり差し乳なんでしょうか💧
amaya
入院中だったんですね。
もしかしたら、吸ってもらえないことでちょっと減ってしまっているのかもしれません。
でも、搾乳しながら、少しでも出ているようであれば吸ってもらえるようになればまた増えると思いますよ🎵
不思議なもので吸ってもらうことで母乳は赤ちゃんに合わせてつくられると助産師さんが言っていました✨
さくら🌸
そうなんですかね⍨⃝︎早く吸ってもらえるように、挫けずにこのまま搾乳を根気よく続けてみます!