ピアノの練習が進まない悩みです。おうちでの練習方法についてアドバイスを求めています。
3歳2ヶ月ぐらいからピアノ(個人教室)を始め
8ヶ月ぐらい経ち最近簡単なものを弾き始めるようになりました
これまでは家ではあんまりやっていなかったのですが
週に1回だとやはりなかなか進んでいないような気がして
家でも鍵盤にふれるのですが
わたしがついムキになってしまうというか、、
教えても全然できなくて😂
娘もイヤイヤな感じになります💦
同じぐらいの歳でやってた方
おうちではどうしてましたか?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 4歳10ヶ月)
退会ユーザー
宿題ないですか?
次までにやってきてねって所練習してました😌宿題より先のページもやりたがれば進めて。
「週1ではなかなか進まない」ってことはないですけど、やっぱり家でやって次で合格もらえないと進まない…とは思います😂
みんてぃ
上の子がそんな感じでしたし、下の子が今それです笑
先生には、親が教えると絶対喧嘩になるので、ピアノに座らせるだけでいいですと言われてます😀
週一でも、宿題の曲を毎回ちゃんと合格できれば、おのずと進んでいきますよ😆
長女の場合は左手が伴奏っぽくなってきたらハマっていき、進むのも早くなりました👍
にゃこ❤︎
2人とも2歳〜ピアノしてます。
その頃は、1日1回でもピアノに触れたらOKくらいの気持ちでしてました😄✨
やる気がありそうな時は、練習曲を全て弾いたり、上手に弾けるまで何回か弾いたりしてましたが、気が乗らない日は「右手1回だけ弾いてみよう」と誘って、弾いたらおしまい🙌という日もありました。
とりあえず、コンスタントに毎日弾くのを優先してました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
まだまだ曲をひくレベルではないので、おうちでどう進めていくべきか迷っておりました
毎日ピアノに触れることから始めたいと思います!
コメント